1. トップ
  2. メイク
  3. 今年買うべきコスメは?ひと塗りで垢抜けるプチプラコスメ

今年買うべきコスメは?ひと塗りで垢抜けるプチプラコスメ

  • 2024.5.10
  • 556 views

お得大好き、kayochuuunです。

普段のメイクはプチプラ中心!ですが、身だしなみとして毎日メイクはするように心がけています。

今回は、2024年買って良かった!と心からオススメできるアイテムをご紹介します。

すでに使いまくっています

1月に確定した、2024年ベストコスメ

2024年1月20日発売

◆KATE ポッピングシルエットシャドウ

(1540円税込/全5色)

カラーではなく質感で立体感を引き出そうというコンセプトのニュアンスアイシャドウパレットです。

実はアイシャドウは発色や粉とびが気になるのでデパコス派。

なのですが、自然に美しく見せてくれる発色と、それだけに止まらない華やかさをプラスしてくれるラメまで入っていてこの価格!

控え目でも印象的な目元が叶います。

私が購入したのはOR-1。

インスタでも同じ色を買ったというフォロワーさんがたくさんいました!

(そしてマジでおすすめと盛り上がりました)

OR−1アプリコットポップ

なぜOR-1に?

たくさんのコスメの中でもアイシャドウは特にトレンドに左右されやすいので、毎年バージョンアップが必須なアイテム。

色々使った中で、これは本当に使いやすい‼️

上2色がしっとりした質感のミュートマット。

下2色が高輝度のグリッターという組み合わせ。

私は結構鮮やかな色のアイシャドウをつけると浮きがちで。

特にマットで強い色のものなんかやりすぎないようにヒヤヒヤするんですが

時間がない(失敗したくない)時、頑張りたくない時のメイクに良さそう〜!!と思い発売日に購入。

店頭では、イエローベースに合いそうなBE-1、OR-1、RD-1の3色を触ってきました。

手の甲に色々塗ってみても結果違いがよく分からず。笑

BE-1は色味が本当にない分、アラフォー(!)が使うとちょっと落ち着きすぎ?

こじわが目立たないように保湿を本当にきちっとして、じゃないとこれはオバ見えするやつでは...と思いやめました。

RD-1とOR-1も僅差でしたが、プチプラは得意なオレンジ系から手を出すことに。

帰宅後スウォッチしたところ大勝利!

馴染みもよく、ひと塗りでやりすぎ感のない上品な目元になりました。

薄付きなので、メイクが苦手な方にも!
左上のベージュが本当に可愛い

今年のトレンドはリップと下地の新時代。

コロナ後アイシャドウが盛り上がった次は、待ちに待ったりップメイク。

ということで、アイシャドウは質感勝負だそうです。

まさに時代に沿ったアイテムなんですね。

素肌が綺麗な美人がつけてそうなニュアンスカラー、普段使いに抜け感が出て洒落見え。

一部店頭やwebにはまだ在庫もあったので、ぜひgetしてみてください!

商品サイト

<あんふぁんメイト kayochuuun>

夫・長女4歳(幼稚園年中)・次女2歳・猫 農家の嫁、コスメと服が好き。 本好き姉と、運動派妹の習い事や勉強、関東中心のお出かけ情報を発信。

元記事で読む
の記事をもっとみる