1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【5月10日の花】ベニバナツメクサ イチゴに似た花をジャムの空き瓶に

【5月10日の花】ベニバナツメクサ イチゴに似た花をジャムの空き瓶に

  • 2024.5.10
  • 135 views

フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?


5月10の花は「ストロベリーキャンドル」

ストロベリーキャンドル(ベニバナツメクサ)はシロツメクサの仲間で、すらりと伸びた茎の先に円錐形の赤い花穂がついています。

火の灯ったキャンドルのようにも、イチゴを逆さまにしたようにも見える可愛らしい花です。

「胸に灯をともす」「人知れぬ恋」といった花言葉にあるように、ギラギラと燃える炎ではなく、ゆらゆらとたゆたう静けさをたたえた炎のイメージです。

とても長持ちしますが、時間がたつと花穂の下の方が黒ずんでくるので、色が変わった部分を取り除くと綺麗な姿で長く楽しめます。

また茎が垂れてきたら、新聞紙にくるんでまっすぐに補正してしばらく水につけておくとシャキッとします。

そのままドライフラワーにもなるので、ある程度水につけて楽しんだら逆さまにして吊るしておけば、スワッグやリースに色々と活躍します。

名前にちなんで、ジャムの空き瓶を利用して飾ってみましょう。

【ストロベリーキャンドルの花言葉】胸に灯をともす、人知れぬ恋、きらめく愛、素朴な愛らしさ、幸運を呼ぶ
【ストロベリーキャンドルが誕生花の人】2月7日、3月9日、4月20日、12月19日、12月28日生まれ

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)

フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌

元記事で読む
の記事をもっとみる