1. トップ
  2. 恋愛
  3. <路駐ママVSチクるママ>ルール違反を園に報告したら?⇒ヒソヒソ話、対象はワタシ?【まんが】

<路駐ママVSチクるママ>ルール違反を園に報告したら?⇒ヒソヒソ話、対象はワタシ?【まんが】

  • 2024.5.9
  • 16807 views

私はミホ(33)。現在、地方都市で夫と男の子2人(4歳、0歳)の4人で暮らしています。次男の出産のためしばらく育休を取っていましたが、4月から0歳児クラスに次男を預け、フルタイムの正社員として働きながらの育児に日々奮闘中です。車移動がメインとなる地域ということもあり、保育園への送迎と通勤手段は車です。しかし、その車での送迎を巡って同じ保育園のママとトラブルになってしまうのです……。

出典:select.mamastar.jp

わが家の子どもたちが通う保育園は、駅前ということもあり、専用の駐車場がありません。そのため車送迎の人は、近隣のコインパーキングを使う決まりになっています。

出典:select.mamastar.jp

私の住む地域は保育園の激戦区。0歳から入園させなければなかなか入園させられないくらい入園希望者が多い地域です。専用駐車場がないのは不便ですが、そんなエリアできょうだいを同じ園に通わせることができていることを私は本当にラッキーなことだと思っています。

出典:select.mamastar.jp

近隣住民の迷惑になると警察から指導されていることもあり、園では路駐で送迎することを一切禁止しています。しかしこの年長クラスのママは、ルールを違反して路駐している姿をよく見かけます。
心の中で「みんな不便ながらも我慢してルールを守っているのに……!」と、憤ってしまいました。私は先生にこの件を園に報告することにしました。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp

その後、園からのお知らせにあらためて路駐禁止の注意喚起が記載され、私は少しだけ胸が軽くなりました。しかし……。
注意されたにも関わらず、また例のママが路駐をしていたのです。お知らせへの記載だけではまったく本人に伝わっていないのかもしれないと思い、私は再度園に言うべきか悩みます。

私はひそひそと自分の悪口を言うママ集団に気づきました。「ほらあの人だよ」と、複数のママたちが私の方を向いて話していました。

出典:select.mamastar.jp

私は路駐していたママを含め、2〜3人のママが集まって私の方を見て何か言っているのに気がつきました。どうやら私が園に路駐の件を報告したのが誰かに知られたようで、そのことで路駐しているママを含めた何人かのママたちに悪口を言われているようです。私は注意喚起をされてもなお路駐をしていることをもう一度園に報告しようと思っていましたが、こんな風に悪口の対象になってしまっては、報告していいものかどうか悩みます……。

元記事で読む
の記事をもっとみる