1. トップ
  2. レシピ
  3. 【物価高騰】か・ら・の…海老やめて「厚揚げと玉子のチリソース」に挑戦!いつもと違うふわふわ食感に♡

【物価高騰】か・ら・の…海老やめて「厚揚げと玉子のチリソース」に挑戦!いつもと違うふわふわ食感に♡

  • 2024.5.9
  • 127 views

育ち盛り食べ盛りの子どもを抱える家庭では、ボリュームがあって食費を抑えられるレシピは必須です。わが家にも育ち盛りの子どもが2人いるので、日々節約料理を研究中…。そんなわたしにピッタリのレシピをYouTubeで見つけましたよ。それが「厚揚げと玉子のチリソース」です。エビで作ることが多いチリソースを厚揚げで代用するレシピ。物価高騰も気になる時代にピッタリのレシピなのでさっそく作っていきますよ!


安くておいしい「厚揚げと玉子のチリソース」を作ってみよう~!

チリソースと言えば中華料理の定番。
エビで作ることが多く、ちょっと贅沢な一品ですよね。
そんなチリソースを安く作れるレシピを発見!

それはYouTubeまかないチャレンジ!で紹介している「厚揚げと玉子のチリソース」です。

エビの代わりに厚揚げを代用するレシピらしく、10万回視聴されていますよ。

エビの代わりに厚揚げを代用するなんて思いつかなかった…
一体どんな味わいになるのかな?
さっそく作り方を見てみよう~



【材料】

厚揚げ…2枚
豚ひき肉…120g
卵…2個
長ねぎ…1/2本
しょうが…1かけ
にんにく…1かけ
ケチャップ…大さじ6
水…150ml
中華スープの素(顆粒)…小さじ1
豆板醤…小さじ2
砂糖…大さじ1と1/2
酢…小さじ1
酒で溶いた片栗粉…少量
サラダ油…適量

わたしが使った厚揚げは4枚に切られているタイプでした。
1パック用意するといいですよ。

1.厚揚げを食べやすい大きさに切ります。



2.
長ねぎは斜め切りにし、しょうがとにんにくはみじん切りにします。



3.
卵をボウルに割り入れて、よくかき混ぜておきます。

4.フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れたら、2のしょうがとにんにく、豆板醤を入れ炒めます。続いて豚ひき肉を入れ、さらに炒めます。



5.4
に火が通ったら、水と中華スープの素、砂糖、酢、ケチャップを入れよく混ぜます。


6.
1の厚揚げを入れ、炒めます。



7.6
に酒で溶いた片栗粉を入れ、とろみをつけます。



8.7
3の卵を回し入れ、2の長ねぎを加えてさっと炒め合わせれば完成です。



食べてみると、味つけは中華料理店で食べるエビチリそのものでした。
厚揚げの食感はふわふわ。エビとは少し違うものの、ちょうど良い柔らかさでチリソースに絡まって絶品でしたよ。

溶き卵を加えていることで、ほど良い辛さで子どもでも食べることができました。

大人は少し辛味が欲しかったので、ラー油をかけてみるとピリ辛でより食欲をかきたてるお味に♡

チリソースの味わいはまさにご飯が欲しくなる味!
家族みんなご飯に乗せて口いっぱいに頬張ってくれました。

エビでなく厚揚げでも十分満足感を得られるんですね♪

手軽に、そしてお手頃価格で本格的な中華料理を作りたい時におすすめですよ♡

元記事で読む
の記事をもっとみる