1. トップ
  2. レシピ
  3. 意外と簡単にできる!?我が家の食育「夏野菜を植えたよ!」

意外と簡単にできる!?我が家の食育「夏野菜を植えたよ!」

  • 2024.5.9
  • 87 views

こんにちは!

BBQ、カラオケ、掃除、衣替えとGWを満喫したあんふぁんメイトの mayu です(^^)

みなさまはどんな毎日を過ごされましたか?♪

今回はGWに子どもたちと一緒に植えた夏野菜の苗を紹介したいと思います!!

出典:あんふぁんWeb

「ミニトマト」と「キュウリ」

「まゆかトマト」

初心者の私でも作れちゃう、フルーツのように甘くて青臭さが少ないミニトマトです!

数年前に出会ってから我が家では定番になっています。

我が子たちは2人ともトマトが大好きなので、食卓ではトマトの取り合いをして、できたトマトをどっちが先に収穫するかも競争になるんです♪

松永種苗(株) まゆかトマト

「夏すずみキュウリ」

夏の食卓には欠かせないキュウリ!

味を変えれば昨日とは違うおかずになるので、自宅で手軽に収穫できるのがラッキーです!

ほぼ水分でできているから栄養があまりないと聞いたことはありますが、時短料理にもってこいな親の味方、顎を使って食べるので子供の咀嚼へのうながしができる!

キュウリ大好きーーーー笑

出典:あんふぁんWeb

タキイ種苗(株) 夏すずみキュウリ

「ナス」と「スイカ」

「ふわとろ長ナス」

その名の通りフワフワ〜トロトロ〜なナス!

火を入れると想像以上にとろっとしていたのが去年印象に残っています。

BBQの焼きなすに醤油を垂らして食べるのが待ち遠しい!

私はナスがちょっと苦手なのですが、これは食べられます!笑

出典:あんふぁんWeb

丸種(株) ふわとろ長ナス

「ひとりじめBonBonスイカ」

名前が面白かったようで、長女がコチラを選びました。

切るのが大変なのであまり大きくならないもので、中が赤いスイカ。

シャキシャキ感が良いらしいので食べ応えがありそうです!

※ナスとスイカはおばあちゃんちに持って行ったので、夏休みのBBQの時に食べるのが楽しみ♪

(株)萩原農場 ひとりじめBonBonスイカ

◯自分で苗を選ぶ

●自分で植える

◯自分で水をあげる

●自分で収穫

◯自分で食べる

これが我が家の食育!

まだまだ1人だけで育てることはできませんが、声の出ない植物を育てる楽しさや難しさを経験してほしいなと思います。

今は種苗店やホームセンターだけでなく、100円ショップでも種が陳列されているのをよく見かけます。

品種改良されて畑でなくてもプランターやペットボトルでも作ることができる品種もあるようなので、一度挑戦してみてください♪

出典:あんふぁんWeb

<あんふぁんメイト mayuyu___29>

夫・長男9歳(小3)・長女6歳(小1) 「何でもやってみる」がモットー!わんぱく兄妹の笑顔が溢れる毎日のために日々奮闘中

元記事で読む
の記事をもっとみる