1. トップ
  2. 恋愛
  3. 電車の優先席で…「高齢者が立ってるのに昼寝?起きなさいよ!」「すみません…」しかし顔を覚えられてしまい…⇒後日、とんでもない事態に!?

電車の優先席で…「高齢者が立ってるのに昼寝?起きなさいよ!」「すみません…」しかし顔を覚えられてしまい…⇒後日、とんでもない事態に!?

  • 2024.5.9
  • 16566 views

皆さんは、電車で理不尽に怒られた経験はありますか? 今回は「優先席に座る若者を目の敵にする年配客」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。

イラスト:モナ・リザの戯言

電車通学

電車通学をしている大学生の主人公。 ある日の通学中、電車内で急に体調が悪くなってしまいました。 立っていることもつらかった主人公は、唯一空いていた優先席で休むことに。 席に座れた安心感からか、主人公はつい眠ってしまい…。

年配の女性客に声をかけられて…

lamire
出典:モナ・リザの戯言

1人の年配女性客の「ちょっと!」という声で目覚めた主人公。 女性客は「起きろ!高齢者が立ってるのに昼寝?」と主人公を怒鳴りつけてきました。 「すみません!」と言って、慌てて女性客に席を譲った主人公ですが…。 その日以降、女性客は主人公を見つけるたびに大声で説教するようになったのです。 いつもと違う車両に乗っても主人公を探し出してくる女性客に、頭を抱える主人公なのでした。

読者の感想

体調が悪くて座っていただけなのに、女性客に目をつけられてしまった主人公が気の毒です。 車両を変えても探し出して説教してくるなんて、悪質な嫌がらせとしか思えません。 (30代/女性)
優先席は、高齢者に限らず、体調不良の方も優先されるはずです。 見た目では判断できないとはいえ、一言目から高圧的な態度はいかがなものかと思います。 (50代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる