1. トップ
  2. グルメ
  3. これは貴重!初夏に楽しむチョコレート尽くしのアフタヌーンティー

これは貴重!初夏に楽しむチョコレート尽くしのアフタヌーンティー

  • 2024.5.9
  • 3463 views

シックな装いの「チョコレート アフタヌーンティーセット」

チョコレート アフタヌーンティーセット¥6,500 ※2時間制

グランドニッコー東京 台場 2階「The Lobby Cafe」では、2024年6月30日(日)までの期間限定で「チョコレート アフタヌーンティーセット」を開催中。

「色」にフォーカスをあててアフタヌーンティーの楽しみ方を提案してくれる、グランドニッコー東京 台場「The Lobby Cafe」のアフタヌーンティー。今回のテーマカラーはチョコレートの色をイメージさせる「ブラウン」。カカオ分の異なるチョコレートを使ったさまざまな味わいのチョコレートスイーツが堪能できます。

〈左〉カカオ53%のブロンズチョコレート、〈右〉カカオ70%のチョコレート

カカオ70%のチョコレートとカカオ53%のブロンズチョコレートを試食できる、心憎いサービスが。キャラメルのような味わいで塩味も少しあるブロンズチョコレートと、深い苦みと香りのカカオ70%のチョコレートを食べ比べできます。

味わいの違いを知ったうえでスイーツを食べると、より深くチョコレートの味わいを感じられるかもしれません。

スタンドの上段/ムースショコラ

「ムースショコラ」はうっとりするほどエレガントなビジュアルです。グラサージュが鏡のようにキラキラ輝いていてフォトジェニック! カカオ70%のチョコレートを使用したムースは、苦みと甘みのバランスが絶妙。グリオットチェリージュレの甘酸っぱさや濃厚なクレームブリュレとの相性もよく、くどさを全く感じません。

添えられたコロネのピスタチオクリームにはカカオ34%、サクサク食感のフロランタンにはカカオ66%のチョコレートを使用。

スタンド中段/スイーツ6種とフレッシュチェリー 〈手前から時計回りに〉「ボンボンショコラ」「ショコラモンブラン」「ショコラプチシュー」「ピスタチオバターサンド」「オペラ」。中央は濃厚なガナッシュが口に広がる「マカロンショコラ」

「ショコラプチシュー」はグラサージュがカカオ40%、クリームはカカオ34%のチョコレートを使用。ホワイトチョコレートの優しい甘さと、まろやかでバニラの香りを感じるチョコレートのハーモニーが絶妙です。

「ピスタチオバターサンド」は、ピスタチオの風味が上品なピスタチオクリームにホワイトチョコレートを合わせています。たっぷりのピスタチオクリームを香ばしく焼き上げたショコラサブレでサンドしリッチな味わいに。

上のクリームはカカオ56%、中のクリームにはカカオ53%のミルクチョコレートを使用の「ショコラモンブラン」。カカオのパーセンテージの違い、ミルクチョコレートとブラックチョコレートの味わいの違いを強く感じることができるスイーツです。

スタンド下段/セイボリー 〈手前左から時計回りに〉チョコレート入りのマスタードバターがほんのり甘さを感じるバンズと良くマッチしている「生ハムミニバーガー」、肉の複雑で深い味わいが楽しめる「パテドカンパーニュ モーレソース」、「マッシュルームとチョコレートのポタージュ」「クロテッドクリーム&オレンジマーマレード」「ココア&ピスタチオのスコーン」

セイボリーもブラウンカラーを意識した色合いに。

チョコレート好きをうならせる味わいの「マッシュルームとチョコレートのポタージュ」は、マッシュルームとビターチョコレートの組み合わせが、こんなにも調和するのかと思うほどの美味しさです。

ピスタチオを砕いたものがゴロゴロ入った「ココア&ピスタチオのスコーン」は、ココアの風味がしっかりとしていて安定感抜群です。オレンジマーマレードをのせると一気に爽やかで華やかな味わいに!

初夏を迎える時期に、チョコレートのアフタヌーンティー?と思った方もいるかもしれませんが、そのギャップがまた気持ち良いのです! チョコレートが主役とはいえ、甘ったるさや重いと感じることなく、チョコレートの味わいの違いを心ゆくまで楽しめます。

ヌン活の猛者も満足してくれるにちがいない「チョコレートアフタヌーンティーセット」をぜひこの機会に!

グランドニッコー東京 台場 2階 「The Lobby Cafe」

東京都港区台場2-6-1

03-5500-4550(レストラン総合案内/10:00~18:00)

https://www.tokyo.grandnikko.com/

TEXT=YUKI YONEI

元記事で読む
の記事をもっとみる