1. トップ
  2. レシピ
  3. GW散財しちゃった人必見【ちくわ、そのまま食べない!】ギャル曽根さん流「メイン級に旨い食べ方」おなかいっぱい

GW散財しちゃった人必見【ちくわ、そのまま食べない!】ギャル曽根さん流「メイン級に旨い食べ方」おなかいっぱい

  • 2024.5.9
  • 278 views

こんにちは。ナポリタンが得意料理のヨムーノライターのayanaです!

手軽で美味しいナポリタンですが、メインのパスタ料理だからこそ出番が限られてしまうこともありますよね。

今回は、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!(2024年4月2日放送)』でタレント・ギャル曽根さんが作った「ちくわナポリタン」レシピを紹介します♪

ちくわを活用した節約レシピですが、「もうパスタを卒業だ!」と決意させてくれたほどボリューミーで味も最高なんです◎

ちくわの大量活用でボリューム抜群!味もコスパも最強!

今回ご紹介するレシピは、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』でギャル曽根さんが作った「ちくわナポリタン」レシピです。

パスタ料理のナポリタンは筆者もよく作るのですが、メインだからこそ高頻度で作れないところがちょっと難点……。

たくさんナポリタンを食べたいけど、ダイエット中で小麦もあまり食べたくないし、GW明けでお金をあまり使わない節約レシピで作りたい!

そんなシーンにぴったりなのが、「ちくわナポリタン」。味も、ボリュームも、コスパも、すべて120点満点の最強料理なんです♪

さっそく作ってみましょう!

ギャル曽根さん「ちくわナポリタン」の作り方

ヨムーノ

材料(ちくわ10本分)

・ちくわ…10本 ・ピーマン…2個(大きめ) ・玉ねぎ…1/2個 ・オリーブオイル…適量 ・ケチャップ…大さじ3 ・みりん…小さじ2

<下準備> ピーマンは千切りに、玉ねぎは繊維を切るように、ちくわは斜め切りにカットしておきましょう!

作り方①ちくわ、ピーマン、玉ねぎをフライパンに入れて炒める

ヨムーノ

オリーブオイルをひいたフライパンに、ちくわ、ピーマン、玉ねぎを入れて軽く炒めます。

作り方②具材を寄せてケチャップとみりんを入れる

ヨムーノ

軽く火が通ったら、具材を端に寄せてケチャップを鍋底に当てるように入れていきましょう。ここでケチャップをしっかり加熱することで、酸味が飛んで甘味が出るそうです。

ケチャップの部分にみりんを加え、全体に絡めたらできあがりです♪

もうパスタから卒業だ!

ヨムーノ

完成した「ちくわナポリタン」がこちら。 玉ねぎやピーマンをはじめ、メインのちくわにもしっかりとナポリタンのソースが絡んでいます。

1口食べてみると……うっまあぁぁあい!!

酸味もしっかり飛んでいて、味に深みがあるちくわナポリタンに仕上がっています。ちくわはもちもちしていて、食べ応えも抜群。

ナポリタンなのにパスタじゃないなんて……。合わないんじゃないかなぁ……。なんて声も家族からあがっていたのですが、食べた瞬間に驚愕。

「これはちくわが正解だわ!」というお褒めお言葉を頂戴しました♪意外とご飯にも合うんですよ。

10分もかからずにチャチャっと作れるお手軽料理なので、忙しい土日のランチにもおすすめ。 ぜひ、今回の記事を参考に、「ちくわナポリタン」を作ってみてくださいね♪

ライター:ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる