1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【5人に4人が成功!?】おじさまに、欲しいものを買ってもらえる5作戦。

【5人に4人が成功!?】おじさまに、欲しいものを買ってもらえる5作戦。

  • 2016.2.23
  • 22513 views

【5人に4人が成功!?】おじさまに、欲しいものを買ってもらえる5作戦。

【アンアン総研リサーチ】vol.106 文・高橋ひとみ

だって、オシャレしたいもん♡ 大きな声では言いにくいけれど、世の紳士なおじさまに、買ってもらえたら嬉しいものって誰しもあります。だって女性は、男性より何倍も、おしゃれにお金も時間もかかるんですから。そんな心の中にある淡い思いを叶えてもらえたら、やっぱり嬉しいもの! とはいえ、図々しくも「これ買ってほしい」なんて言えないですよね。そこで、20~30代の女子から成る総研メンバー200名に、自然な成り行きで欲しいものを買ってもらう作戦を訊いちゃいました。その中から、絶対使える5選をご紹介します。

第5位.候補を2つ挙げて、ひとつは諦める作戦!

赤いヒールを諦めるフリ!

「ほしいものを2つ出して、どちらを購入したほうがいいかオススメを聞く。じゃあこっちは諦めてこっち買うか〜と残念そうにしていると、諦めたほうを買ってくれたりします」(29歳・自由業)

本当はどっちも欲しいけど、1つは残念ながら諦めます……。会話の中でそれとなく仕掛ける作戦です。諦めたほうを、後日買ってきてくれたり、誕生日などのイベントの際に、思い出して買ってくれる可能性があります。

第4位.ホワイトデーに期待する作戦!

このチョコが、何に化けるかな♪

「バレンタインをあげれば、必ずホワイトデーで10倍以上のお返しがもらえます」(30歳・IT関連)

手作りチョコのお返しはブランド品のバッグなんて話を訊いたことがありますが、チョコ以上のものが返ってくることは間違いなし。ホワイトデー前に、それとなく最近気になってるものを伝えておいたら、それが貰えたりすることも!?

第3位.自分では無理なことをさりげなく頼る作戦!

「俺ならデキる」と思わせるのが勝ち!

「昔、行きたくても行けないコンサートがあり、『明後日の〇〇のコンサート行きたいのにチケット手に入らなかったんですよ』と帰り際にさりげなく言ってみたら、最高にいい席をとってくれた。〇〇できなくて……とアピールすると、俺なら出来ると頑張ってくれるおじさまがいる」(30歳・事務職)

私レベルでは絶対できないけど、もしかしてアナタなら出来ちゃうの? 作戦。人は頼ってもらえると嬉しいもの。私には到底手が届かないということを、それとなく伝えることで、俺なら出来ると燃えてくれるおじさまがいるものです。続いて、第2位は?

第2位.スパや温泉をおねだりする作戦!

男女別だから、お気楽~♪

「モノよりもスパに行きたい私は、普段いけないホテルのスパを見せて、ここ気になるんです! といって連れてってもらう。男女別なので良いですよ」(28歳・事務職)

スパに行きたいアナタ。モノよりもずっとハードルが低く、連れて行ってもらえることは間違いありません。ポイントは、男女別(笑)

第1位.悩みまくる作戦!

おじさまは、優柔不断を放っておけない!

「これ欲しいけど、どうしようとずっと悩んで、レジでやめようとしたり、試着を何回も繰り返して悩みまくる。そうすると、8割買ってもらえる!」(35歳・マーケティング)

一緒に買いに行って、迷いまくる作戦。その場で、買うか買わないか迷っているという状況を目の当たりにすれば、おじさまは「もう俺が買ってあげるよ」と思わず言ってしまうに違いありません。ただ、わざとらしさはNG、自然に振る舞いましょう。

一度断るのが、最低限のマナー

「相手から貰う際は、『こんな高いものはもらえません』と一度断って、いい娘だと思ってもらいます。そうすることでまた絶対買ってもらえるから」(32歳・その他)

ここまで、欲しいものを買ってもらう作戦を紹介してきましたが、なによりも大切なのは、おじさまの「買ってあげたい!」と思うまでに値する、“価値ある女性” になること。買ってもらうことは当たり前と決して思わず、一度は「頂けません…」と恐れ多い態度を示す謙虚さも忘れずに。そうそう、後々面倒なことにならぬよう、恩着せがましくないおじさまを見抜く目も持ち合わせましょう。

以上、【アンアン総研リサーチ】vol.106でした!

の記事をもっとみる