1. トップ
  2. レシピ
  3. ★甘酢たれしっかり絡めて。れんこんの青しそつくね挟み焼き★

★甘酢たれしっかり絡めて。れんこんの青しそつくね挟み焼き★

  • 2024.5.9
  • 280 views


▼材料 (3~4人分)

・ れんこん:300g
・ 薄力粉:適量
・ A【合いびき肉:300g
・ 卵:1個
・ マヨネーズ:小さじ1
・ 醤油:小さじ1
・ すりおろしにんにく】:小さじ1
・ 青しそのみじん切り:6枚分
・ B【醤油:大さじ2
・ 穀物酢:大さじ1.5
・ みりん】:大さじ1.5
・ こめ油:適量

作り方
1.れんこんは皮を剥いて5mm幅の輪切りにして水にさらしておく
2.ボウルにAを入れて粘りが出るまでよく混ぜたら青しそを
加えて更によく混ぜる
3.れんこんはキッチンペーパーで水気をしっかりふき取り
バットなどに並べて片面に薄力粉を茶こしなどでまぶす
4.れんこんの数の半分に肉タネをのせて残りのれんこんで挟んで
手でギュッと押しながら形を整える(れんこんの穴にも肉タネが入り込むように)
5.フライパンにこめ油を熱して両面こんがり焼いたらBを加えて
全体に絡めながら煮る
6.皿に盛りつけてお好みで辛子を添えたら完成

辛子以外にも粉山椒、唐辛子でも美味しいです。
れんこんにはコラーゲン生成に必要なビタミンC、血圧を下げる作用のあるカリウム
便秘対策に役立つ食物繊維、抗酸化作用のあるタンニンが含まれています。
ビタミンCは熱に弱い栄養素ですが、れんこんのビタミンCはでんぷんで守られているため、
加熱しても壊れにくいとされてます。

暮らしニスタ/cot.cotさん

元記事で読む
の記事をもっとみる