雨の日や風邪気味で外で遊べない日ってありますよね。
そんな日におうち遊びが楽しくなる、家にある材料一つで作れるおもちゃをご紹介します!
手作り小麦粉ねんど
それは「小麦粉ねんど」です。
わが家ではよく作るので料理に使う小麦粉とは別に安い小麦粉を買って
ねんど用にしています。
材料と作り方
【材料】
・小麦粉(薄力粉)60g
・熱湯 30〜40g
【作り方】
1. ボウルに小麦粉を入れお湯を沸かす
2. 沸騰したら小麦粉に入れて混ぜる
3. 手で触れるくらいになったら手でこねて好みのかたさにする
※熱湯は30g入れてあとはちょっとずつこねながら入れていった方がいいです
小麦粉ねんどをお子さんと一緒に作る場合はお湯は熱いので気をつけてくださいね!
できたてはほんのり温かくてもっちりした感じがまた楽しめます。
小麦粉を使うので料理気分も味わえて子どもも普通のねんどで遊ぶよりも楽しそうです。
白い小麦粉ねんどに飽きてきたら…
白い小麦粉ねんどに飽きてしまったら今度は絵の具を使って色付けして遊ぶこともできます。
ねんどに好きな色の絵の具を混ぜて作って遊んだり、その色付けしたねんど同士を混ぜたりと
いろいろ楽しめます。
小麦粉さえあれば簡単に作れる「小麦粉ねんど」
好きな量で作れるのでおうち遊びに困ったらぜひ作ってみてください。
以上、家にある材料1つで作れる「小麦粉ねんど」のご紹介でした!
<あんふぁんメイト はるな>
夫・長女3歳(幼稚園年少) 料理、お菓子作り、ハンドメイド好きな1児の母が日頃役立つあれこれをご紹介します!