1. トップ
  2. グルメ
  3. 【映えヌン活】5/7~開催!コンラッド東京「メロン&ラベンダー・アフタヌーンティー」をご紹介♡

【映えヌン活】5/7~開催!コンラッド東京「メロン&ラベンダー・アフタヌーンティー」をご紹介♡

  • 2024.5.8
  • 874 views
Ray(レイ)

5月7日(火)から始まるコンラッド東京のアフタヌーンティー。毎回人気だけど、今回はさらにレベルがアップ!メロンをふんだんに使ったメニューは驚くほどの美味しさ。Ray♥Campus Girlの川邉仁紀さんと行ってきました。

初登場のメロンをテーマに、映えること間違いなし♡

見た目の可愛さはもちろんだけど、その味たるや!これでもかってくらいメロンがでてきます。

毎回組みあわせに悩むという食材ですが、今回選ばれたのはラベンダー。やさしいパステルの色あわせが映えること絶対です。

Ray(レイ)

スイーツは「ラベンダーとブルーベリーのムース」「メロンとココナッツのヴェリーニ」「アプリコットと紅茶のムース」「オレンジケーク、カシスのクリーム」「アプリコットとブラッドオレンジムース」の5種。

Ray(レイ)

ラベンダーとブルーベリーのムース

Ray(レイ)

メロンとココナッツのヴェリーニ

Ray(レイ)

アプリコットと紅茶のムース

Ray(レイ)

オレンジのケーク、カシスのクリーム

Ray(レイ)

アプリコットとブラッドオレンジムース

セイボリーは「ビーフカツスライダー」「赤肉メロンとマスカルポーネのサンドウィッチ プロシュートとともに」「赤肉メロンのブランマンジェ カジキのコンフィとラビゴット メロンパール」の3種。

Ray(レイ)

ビーフカツスライダー

Ray(レイ)

赤肉メロンとマスカルポーネのサンドウィッチ プロシュートとともに

Ray(レイ)

赤肉メロンのブランマンジェ カジキのコンフィとラビゴット メロンパール

ヌン活の映えファッションは上半身勝負!

「ヌン活は、イチゴの季節によく行きます。今回のメロンは初めて。さっぱりしていて食べやすかったです」(立教大学4年・河邉仁紀さん)と大満足の様子。

Ray(レイ)

「写真は上半身がメインになるので、肌がキレイに見える色を選びます。私はウェーブタイプなので、貧相に見えないようなデザインも条件です」だとか。

メニューにあわせた服の色も、可愛く撮影できるコツみたいです。

トップスはSNIDEL、ピンクのジャケットはLILY BROWN。USAGI ONLINEで買い物することが多いそう。
アフタヌーンティーだけじゃない!パフェ&タルトにも注目

メロンを堪能したいのなら「メロンパフェ」と「メロンタルト」のセットもおすすめ。

パフェには、なんとグラスの上にドーンと乗ったメロンに目を奪われます。しかも、金箔つき!

こちらのセットも可愛いから、どっちにするか悩んじゃうよね。

メロンがドーン!の「メロンパフェ」。「メロンタルト」もメロンの果肉をふんだんに使用しているとか。
コンラッド東京のアフタヌーンティーへ

28階から東京湾を望む絶景のなか、贅沢な気分が味わえるコンラッド東京のアフタヌーンティー。

日常を忘れて、ちょっとゴージャストリップしてみませんか?

スタンダードアフタヌーンティー

平日 7,200円(1名)
土日祝日 7,800円(1名)※13:30および14:00開始の回は8,300円(1名)
平らなガラスのプレート。約20種のドリンクセレクションから好きなものを好きなだけ。

コンラッド・ベアつき・スタンダードアフタヌーンティー

8,700円(1名)
コンラッド・ベアがついたプラン。平らなガラスのプレート。約20種留意のドリンクセレクションから好きなものを好きなだけ。

コンラッド・ベアつき・デラックスアフタヌーンティー

13,000円(1名)
コンラッド・ベアがついたプラン。バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」の象徴的なボトル棚がモチーフのスタンドで提供。乾杯のグラスシャンパーニュ1杯に加え、約20種のドリンクセレクションから好きなものを好きなだけ。

 

元記事で読む
の記事をもっとみる