1. トップ
  2. ファッション
  3. パヤパヤした毛がかわいすぎる!キタキツネの赤ちゃんが生まれたよ

パヤパヤした毛がかわいすぎる!キタキツネの赤ちゃんが生まれたよ

  • 2024.5.7
  • 110 views

今週も インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト に寄せられたみなさまからのお写真をご紹介します。(2024年4月29日〜5月3日ピックアップ分)

季節限定の〝サクジロー〟とは?

Sitakke
撮影:@nature_birds.4u さん

とってもステキな〝サクジロー〟のお写真ですねー!
サクラの花に、目のまわりが白いのが特徴の、メジロという鳥がとまっています。
サクラに、メジロなので、〝サクジロー〟これがウメの花だと、〝ウメジロー〟と呼んでいます。
メジロは、甘〜いウメやサクラの花の蜜を吸いにやって来ます。
一方、花札の絵柄にもなっているのは「ウメにウグイス」ですよね。

ウメの花が咲く枝で、「ホーホケキョ!」って美しい声で、ウグイスが鳴くと春らしくていいよね!ということで昔からそう言われますが、現実にはウグイスは花の蜜よりも、小さな虫が好きな鳥なので、ウメやサクラの花には、なかなかやって来てくれないのです。しかも、ウグイスよりもメジロの方が、私たちが感じる〝うぐいす色〟に近いこともあって(実際のウグイスはもっと色が暗め)「ウメにウグイス」よりも、〝ウメジロー〟や〝サクジロー〟の方が、カメラ愛好者には「撮ったどー!」感がありますね!

お花畑に吹く春風に・・・お耳がゆらり

Sitakke
撮影:@inomu_photo さん

先週もご紹介させていただいた、〝メルヘンの花園〟のエゾリスです。
水色の花が、エゾエンゴサク。

ピンク色が、カタクリの花。先週よりも、ピンク色のカタクリの花が増えて、〝メルヘン感〟がさらにアップしていますね。実際この場にいると、お花の良い香りがあたり満ちていて、ときおり風がそよぐと、その香りが運ばれてきます。お写真をよくみると、エゾリスの耳が、風にそよいでいますねー。
お花畑と、そこにたたずむエゾリス、そこに吹いている春風・・・北海道の春を象徴するような1枚ですね、ありがとうございます!

エゾユキウサギさん・・ホントにお気の毒

Sitakke
撮影:@nobnobj さん

温暖化のせいでしょうか、雪解けは年々早くなるし、まだ春だというのに、場所によっては30度を超えるような暑い日になることも増えていますね。
きょうご紹介するお写真も、そんな、春だというのに暑い日のことなのでしょうか?顔のあたりは〝夏毛〟に換わっているものの、カラダはまだもふもふの〝冬毛〟のエゾユキウサギ。
カラダはまだすっぽり〝冬の装い〟なので、おそらく暑さにやられてしまっているのでしょう、表情といい、寝そべり方といい、「もう、やってらんないわ」って感じですね。

温暖化が進行すると、寒いところで暮らす動物たちが最初に大きな影響を受けるといいます。
「ユキウサギさん、暑そうでホントお気の毒に…」ではすまされない事態にならないよう、祈るばかりです。

〝ヒヤっ〟として 気持ちいい〜っ!?

Sitakke
撮影:@nobuyuki_rolly_shiotani さん

肩から背中にかけて、まだもふもふの〝冬毛〟が残っていますねー。
暑い日だったのでしょうね、神社の〝灯籠〟に抱きつくと、きっとひんやりして気持ちが良いのでしょうね。
手つかずの森が残っていることも多いため、北海道の神社やお寺では、リスをよく見ますね。

以前このサイトでも、お地蔵さんの頭の上にエゾリスが乗っかっていて、まるで〝チョンマゲ〟のようになっているお写真や、神社の軒下で子育てをするリスの姿を撮影したお写真などもご紹介させていただきました。
いずれも「そんなことしたら、バチがあたっちゃうよ」とハラハラしてしまいますが、なんともその姿が愛らしく、そのかわいらしさに免じて、神様もお許しくださるに違いありません。

ようこそ!明るい世界へ・・キタキツネの赤ちゃん

Sitakke
撮影:@osax.co さん

なんともかわいらしい、キタキツネの赤ちゃんですねー。
土を掘った巣穴の中で生まれて、ようやく外の世界をのぞきはじめたようです。
パヤパヤの黒っぽい色の毛に、まだちょっと青みがのこる瞳、生まれてから1か月もたっていないくらいの子でしょう。

お母さんギツネが、エサをとりに行って巣穴を離れている間に、子ギツネ達は、どんどん行動範囲を広げていきます。最初は、巣穴から顔を出して、まぶしそうに外を見ていたのに、いつの間にかチョロチョロと外に行動範囲を広げ、たまに遠くまで行きすぎたのをお母さんギツネに見つかちゃって、叱られてトボトボと巣穴に戻って来たり。
そんな成長の過程は、どこか人間くさくって、見ていて飽きることがありません。

文:インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト事務局 / ami_papa

インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクトでは、フォローしていただいた方に、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、インスタグラムで配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる