1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫「出産予定日のために休むよ!」…1ヶ月後「朝ごはんなに?」⇒最悪…結婚を【後悔する】男性の特徴

夫「出産予定日のために休むよ!」…1ヶ月後「朝ごはんなに?」⇒最悪…結婚を【後悔する】男性の特徴

  • 2024.5.7
  • 1055 views

結婚すると、双方の価値観の差が明確になることがあります。 ここでは、結婚を後悔する男性の特徴を紹介します。

表面的な親切

「夫は私に対しては親切ですが、店員さんに対しては高圧的な態度を取ります。自分の非を認める姿勢も見せず、これからの生活を思いやると心配です」(27歳女性) 特定の人にだけ親切な男性は、警戒したほうがいいでしょう。 いつか同じ態度を取られるかも…という不安は的中してしまう可能性があります。

アルコールへの依存性

「夫は普段穏やかですが、お酒が関わると人が変わります。共通の友人が少ないため、一緒に飲む機会は少なかったのですが、一緒に出かけたときには酔ってお金を使い果たす姿に驚きました。お酒によって人が変わることが我慢できません」(28歳女性) アルコールは好き嫌いが分かれるものですが、問題行動に繋がる場合は注意が必要です。 特にお金の使い方や浮気行為といった、家庭に影響を与えかねない行動が心配されます。

お金の価値観の違い

「夫は成功していて、一見すると理想的ですが、お金の使い道に無頓着です。デートでは無計画に浪費し、高価なものを購入していますが、日常的な支払いではびっくりするほどケチです」(24歳女性) パートナーとのお金の価値観が合わない場合、家計管理で悩むことが予想されます。

じっくりと見極める

「夫は『出産予定日のために休むよ!』と仕事を調整してくれました。しかし1ヶ月後、休みになった夫はずっとダラダラして家のことはなにもやってくれません。さらに14時に起きてきて『朝ごはんなに?』と言うのです。好き放題しているうえに、ご飯の要求までされて、最悪…と結婚を後悔しました」(30歳女性) 相手の本質をしっかり見極め、誤った選択を避けることが肝要になります。 結婚は慎重に進めるべきであり、焦りは禁物です。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる