1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【鹿屋市】華やかな薔薇に囲まれる癒しの空間「かのやばら祭り2024春」6/2まで開催中!

【鹿屋市】華やかな薔薇に囲まれる癒しの空間「かのやばら祭り2024春」6/2まで開催中!

  • 2024.5.7
  • 1301 views

鹿屋市 霧島ヶ丘公園内の東側丘陵地にある「かのやばら園」 春バラは特に素敵と聞いていましたが、なかなかタイミングが合わず、今回初めてばら祭り期間に行ってきました!

かのやばら祭り2024春
出典:リビングかごしまWeb

開催期間:4/27(土)~6/2(日) ばら祭り期間は、土日を中心に様々なイベントを行っています。

日本最大規模を誇るバラ園

8haの広大な敷地に、多彩なバラが1,500種・約35,000株植えられた日本最大規模を誇るバラ園。 鹿児島の温暖な気候を生かし、全国に先駆けて毎年5月のゴールデンウィークに見頃に入るそうです。

かのやばら園
出典:リビングかごしまWeb

入口からテンションが上がります!

春は一斉に咲き誇り、圧倒的な数のバラが迎えてくれます。 園内はバラの香りに包まれ、とても癒されます。バラによって香りが違うので、みなさんも近づいて香りを楽しんでくださいね。 たくさんの品種があるので、バラの名前をチェックして歩くのもおすすめです。 鹿屋生まれの「サザンホープ」は、是非チェックしてください!!

鹿屋で生まれた「サザンホープ」
出典:リビングかごしまWeb
サザンホープ
出典:リビングかごしまWeb

よく見て歩くと、二色の薔薇も!

雨上がりの薔薇
出典:リビングかごしまWeb

雨上がりは、雫が素適です 「香りのガーデン」、「イングリッシュローズガーデン」など、テーマごとに9つのエリアがあり見ごたえたっぷりです。

かのやばら園
出典:リビングかごしまWeb
かのやばら園
出典:リビングかごしまWeb
かのやばら園
出典:リビングかごしまWeb
かのやばら園
出典:リビングかごしまWeb

みなさん立ち止まって写真を撮ったり、ベンチで休んだり、お弁当を食べたり、ゆっくり過ごす方が多いようです。 私も写真を撮りながらゆっくり2周散策して3時間!もう一周まわりたいくらい素敵でした! バラ以外のお花もあり、年間を通して楽しめるそうなので、公式のInstagramHPでチェックしてお出かけするといいですね。

見どころ・映えスポットがたくさん!

春限定のつるバラのアーチは、美しすぎて魅了されること間違いなしです! ばら祭り期間に走るローズトレインとのコラボも素敵でした。

つるバラのアーチとローズトレイン
出典:リビングかごしまWeb
つるバラのアーチとローズトレイン
出典:リビングかごしまWeb
ローズトレイン
出典:リビングかごしまWeb

片道110円のローズトレイン

園内には、ハートがたくさんあります。 恋人の聖地として、鹿児島県内ではかのやばら園だけが唯一選定されています。 可愛いハートを探して散策するのも楽しいですよ。

かのやばら園のハート
出典:リビングかごしまWeb

ハートの中に入って写真が撮れます

かのやばら園のハート
出典:リビングかごしまWeb

ベンチとハート越しに見たローズチャペル

かのやばら園のハート
出典:リビングかごしまWeb

ハートの向こう側に立って撮れます

かのやばら園のハート
出典:リビングかごしまWeb
かのやばら園のハート
出典:リビングかごしまWeb
ラブフェンス
出典:リビングかごしまWeb

ラブフェンス:ハート型のローズ絵馬に願いを託して… 他にも撮影スポットがたくさん! あちこち気になってなかなか進めません。

どこでもドア
出典:リビングかごしまWeb

バラの中にどこでもドア発見!

ベンチ
出典:リビングかごしまWeb

奥には、スマホスタンドがあるベンチ

かのやばら園
出典:リビングかごしまWeb

白いバラに囲まれたロマンティックな「ローズチャペル」 ここからは、ばら園を一望できます。

ローズチャペル
出典:リビングかごしまWeb

鐘を鳴らすと園内に響き渡ります

ローズチャペル
出典:リビングかごしまWeb

下から見たローズチャペル 丘陵地にあるので、斜面の上からと下から見た景色が違って、何パターンも楽しめるよう工夫されています。

ばら祭り後半は、鹿児島県内最多300種類の紫陽花が咲き、バラとのコラボが楽しめるそうです。 一部咲いているところを発見しました。

薔薇と紫陽花
出典:リビングかごしまWeb

温室や売店も充実

園内には温室があり、こちらも見ることができます。 観賞温室は、外で育てられないデリケートなバラが育てられています。 ベルベットのような花びらの大きなバラや花びらの表と裏で色が違うバラなどあり素敵でした。

温室のバラ
出典:リビングかごしまWeb

花びらの表が赤・裏が白の薔薇 切花温室には、100種6,500株のバラの中から、気に入ったバラを切って買うことができます。 香りのよいドライタイプも販売しています。

切りバラ・ドライフラワー
出典:リビングかごしまWeb

温室にも、撮影スポットがありました。

温室の写真スポット
出典:リビングかごしまWeb

左から、顔はめパネル・お花のフレーム・お花のベンチ

たくさん散策した後にバラソフトを食べました。ほんのりバラの香りがして、とても美味しかったです。

バラソフトクリーム
出典:リビングかごしまWeb

レストランや売店もあり、入口ではバラ苗の販売も行っています。

私が見に行った5/2より更にバラが咲き、先日満開宣言が出ました! お出かけの予定に入れてはいかがでしょうか。

【かのやばら園】

住所:鹿児島県鹿屋市浜田町1250

TEL:0994-40-2170

駐車場:無料 1,360台

開園時間:9:00~17:00

休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始 ※ばら祭り期間中は無休

入園料:一般 630円・小中高生 110円(※開花状況により変動します)

※詳しい情報は公式HPをご覧ください

HP:http://www.baranomachi.jp

Instagram:@kanoya_rosegarden

元記事で読む
の記事をもっとみる