3COINS(スリーコインズ)のジェルネイルが人気の理由
1:はがせるピールオフタイプだからオフが簡単!
3COINS(スリーコインズ)のジェルネイルの最大の特徴ははがすだけでオフが完了する点。通常ジェルネイルは、表面を削ってアセトンという薬剤でとかしてオフするもので、セルフジェルネイラーにとってはややハードルが高いものだった。ピールオフジェルを使えば、オフの時間が大幅に短縮できるうえに、削るという体力仕事をせずにすむため、簡単にジェルネイルを楽しめる。
2:ペン型で最小限のツールでセルフネイルができる
オフの時間が短縮できるだけでなく、ベースやトップが不要なのも特徴の一つ。サンディング(爪を軽く削って密着を高める)も不要で、特別なツールを用意せずともスティック型のジェルネイルとネイルライトを用意するだけでジェルネイルができるのも手軽。
よりモチや完成度を高めたい場合は、甘皮処理などのプレパレーションをすると◎。
3:トレンドをキャッチしたカラー展開
シーズンに合わせたカラーが発売されるほか、トレンドのマグネットカラーやグリッター、サンドジェルなど、トレンドをキャッチしたカラバリも人気の秘訣。
3COINS(スリーコインズ)のジェルネイルを全色見せ
【カラー系】
左から、13 コーラル・14ライトベージュ・22アイボリー(新色)
●13:コーラル
暖かなコーラルカラー。シアーな発色。
●14:ライトベージュ
ほのかにピンクニュアンスを感じるまろみベージュ。
●22:アイボリー(5/7発売)
黄みを感じるアイボリー。
左から、23 トープ、24 アッシュネイビー、25 シアーオレンジ(すべて新色)
●23:トープ(5/7発売の新色)
穏やかで優しいトーンのブラウン。ほんのりまろみを感じる。
●24:アッシュネイビー(5/7発売の新色)
シアーなくすみネイビー。透け感のある発色だからくすみカラーでも手元がくすみにくい。
●25:シアーオレンジ(5/7発売の新色)
シアーなイエローオレンジ。みかんのようなフレッシュなカラー。
3COINS(スリーコインズ)のジェルネイルを全色見せ
【マグネット系】
左から、M02シルクベージュ、M03チョコブラウン、M04ピュアピンク、M13ライラック、M14ピンクブラウン
●M02シルクベージュ(Web限定)
肌なじみのいい明るいシャンパンベージュの中に、繊細なマグネットがイン。
●M03:チョコブラウン
軽やかなチョコレートブラウンにシルバーのマグネット入り。
●M04:ピュアピンク
肌トーンを選ばないピンク。好感度抜群の爪先に彩る。
●M13:ライラック
穏やかなトーンのライラックカラー。
●M14:ピンクブラウン
上品な印象のピンクブラウン。重たすぎない王道なカラー。
左から、M18ダークグレー、M21ピンクレッド、M22ベージュオレンジ、M23マリン、M24 エメラルド
●M18:ダークグレー
グリーンニュアンスを感じるグレーにシルバーのマグネットがイン。
●M21:ピンクレッド(5/7発売の新色)
肌トーンをぐっと引き上げるシアーなピンクレッド。
●M22:ベージュオレンジ(5/7発売の新色)
品性のあるベージュオレンジにアクセントになるマグネット入り。
●M23:マリン(5/7発売の新色)
深みのあるネイビーもシルバーマグネットのおかげで軽やか。
●M24:エメラルド(5/7発売の新色)
シアーなピュアグリーンに同系色のマグネットがイン。
【サンド系】
左から、S01アイボリー、S02ブラック
●S01:アイボリー
黄みを感じる白の中に繊細なサンド(砂)がイン。
●S02:ブラック
サンド(砂)入りのグレー。
【グリッター系】
左から、G01シルバー、G02オレンジ
●G01:シルバー
輝度が高く透明感のある繊細なシルバーグリッター。
●G02:オレンジ
コッパーやピンク、ゴールドの繊細なグリッターがきらめくカラー。
撮影/市谷明美 文・構成/剱持百香