1. トップ
  2. 恋愛
  3. 出産祝いを「勝手に義実家に渡した」金銭感覚が合わなすぎる夫と決別した結果

出産祝いを「勝手に義実家に渡した」金銭感覚が合わなすぎる夫と決別した結果

  • 2024.5.7
  • 16255 views

この漫画は、ある女性(仮名・アイコさん)の体験談をもとに、義実家とのお金に関するトラブルを描いています。アイコが産後の入院中に娘の出産祝いの中身を抜き、義実家に渡していた夫・ヨシ。それを知ったアイコは離婚したいと言い実家へ帰ります。離婚したくないと言い、謝るヨシに対してアイコの父は2人きりで話そうと別室へ行き2時間が経過しました…。はたして何を話しているのでしょうか。『義実家からお金の無心をされた話』の見どころをダイジェストでご紹介します。

自分の間違いにようやく気付いてくれた夫

アイコの父とヨシが別室に行き、2人きりで話をすること2時間…。ヨシは戻ってくるなり、アイコに土下座して謝り、これまで夫婦でいてくれたことに感謝の気持ちを伝えました。そして、お金や家族に関する考え方が間違っていたことにようやく気付いたと話します。アイコがこれまで何度も話してきたことでしたが、アイコの父に改めて話をされようやく気付いてくれたようです。

離婚しても娘・ハナとは関わっていきたい。そのためにしっかりとした父親になりたいという気持ちが伝わってきて、アイコもホッとしたのではないでしょうか。

夫とは離婚が成立。一方の義母は…

離婚が成立し変わろうとしている夫に対し、義母は相変わらず家族なんだから援助は当たり前という考え…。さらには「離婚したら養育費なんて払われなくなる」と脅しのようなことまで言ってきました。シングルマザーの義母はそうだったのかもしれませんが、ヨシも同じようになるとは限りませんよね。むしろ、そうならないように見守るべきなのに、アイコに対してそんな心無いことを言ってくることが残念ですね。

これまでお金を援助することが当たり前という環境で育ってきたヨシ。習慣や長年の考え方を変えるのは容易ではないと思いますが、今度こそ変わることができるのでしょうか。

夫は本当に人が変わったようになった

養育費などについて話し合う場にヨシはマイとともに来ました。マイは借りていた50万を持参し、土下座して謝罪をしました。ヨシも改めて謝罪し、借用者はその場で破棄されることに。養育費についてはアイコが提示した額で決まり、ヨシは共有財産を放棄するということでまとまりました。

養育費はしっかりと毎月振り込まれ、協力して子育てをしていた2人。アイコはそんなヨシの姿を数年見てきて、ヨシとの再婚を決意しました。長い道のりではありましたが、2人がまた一緒に暮らし笑い合うことができて本当に良かったですよね。離れていた時間はきっとヨシにとってつらいながらも希望が見える日々だったのではないかと思います。これからは家族3人で支え合って幸せになってもらいたいですね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる