1. トップ
  2. 恋愛
  3. 風邪で寝込む妻『飲み物買ってきて』夫『無理!』おつかいを“拒否”する夫!?⇒「結婚後に後悔…」ダメ夫化する男性の予兆

風邪で寝込む妻『飲み物買ってきて』夫『無理!』おつかいを“拒否”する夫!?⇒「結婚後に後悔…」ダメ夫化する男性の予兆

  • 2024.5.7
  • 3804 views

「結婚後に後悔…」ダメ夫化する男性の予兆

結婚を考える際に、パートナーの魅力がこれからも続くのか疑問を抱くことは珍しくありません。 結婚後に「ダメ夫」と化してしまう男性の兆候を紹介します。

自分が優先

「私が風邪で寝込んでいた時、夫に買い物を頼みましたが、頼んでいた物がなく…。 『飲み物買ってきて』と再度おつかいを頼むも『無理!』と拒否されてしまい。 信じられませんでした。」(30歳女性) パートナーが困っているとき、自ら進んで動いてくれる男性には安心感があります。 しかし、自分の都合を優先し相手を困らせるような男性は、結婚後も変わらない可能性が高いので危険です。

気前の良さの問題点

他人に対して気前よく支払いをする男性は、周りからの評価も高いでしょう。 しかし、この傾向が結婚生活においても継続すると、家計に負担がかかる恐れがあります。 家計を重視しない態度は、将来的に「ダメ夫」へと変わる可能性があるのです。

速断できる男性の落とし穴

迅速に決断できる男性は魅力的に見えるかもしれませんが、その性質が結婚生活における壁となることがあるかもしれません。 生活上の選択肢が増え、夫婦での約束や選択が必要になるケースで、その速断力が足かせになることがあります。

幸せな家庭生活へ

確かにある程度、信頼できる男性は結婚後も支えになるでしょう。 しかしその一方で、幸せなへんかち生活を目指すには、何点かの改善が必要になるかもしれません。 「ここを変えてほしい」と伝え、共に改善を目指すことが望ましい未来への道標になるでしょう。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる