1. トップ
  2. ファッション
  3. 【5月7日の花】スモークツリー ふわふわの煙のような姿で可愛い!

【5月7日の花】スモークツリー ふわふわの煙のような姿で可愛い!

  • 2024.5.7
  • 130 views

フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?


5月7日の花は「スモークツリー」

名前の通り、もくもくとした煙のように見えるスモークツリー。

花屋さんでは切られた枝が並びますが、もともとはなかなかの高さのある木で、煙の木(ケムリノキ)、霞の木(カスミノキ)とも呼ばれ、木全体から煙が出ているようにも、木全体が霞んでいるようにも見えます。

煙のようにみえるものの正体は、花が終わった後に羽毛状に伸びた花がらです。

他の花と比べるとサイズが大きめなので、スタンド花やダイナミックな花束などに利用できます。

また、そのままドライフラワーになるので、ナチュラルなリースやスワッグを作る際に大活躍します。

ドライフラワーがあるので一年中あるお花と思われがちですが、生のふわふわのスモークツリーが出回るのは初夏のこの時期だけ。ぜひ花屋さんで求めてみてください。

【スモークツリーの花言葉】煙に巻く、賢明、賑やかな家族、はかない青春、憂い
【スモークツリーが誕生花の人】4月28日、6月18日、11月11日、11月25日生まれ

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)

フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌

元記事で読む
の記事をもっとみる