1. トップ
  2. グルメ
  3. ダイソーで売切れ続出!「スイカバーの素」がヤバい話題!あのアイスを自宅で大量生産!?

ダイソーで売切れ続出!「スイカバーの素」がヤバい話題!あのアイスを自宅で大量生産!?

  • 2024.5.6
  • 7899 views

ダイソーで4月24日に発売された、スイカバーの素&メロンバーの素はもう試しましたか?おうちでスイカバーが量産出来るという話題の神商品で、コスパ良くいつでもスイカバーが食べられる!と大人気で早くも売り切れ店舗続出。

筆者は運良く発売日にゲットできたので、ちょっとリアルなスイカバーを早速作ってみましたよ。

ダイソーのスイカバー・メロンバーの素とは?

今回ご紹介するダイソーで話題の商品、スイカバー&メロンバーの素はコレ。どちらも1缶100円商品です。

この商品の大きなポイントは、1缶でアイスバーが約3本位作れるコスパの良さと、常温で保管出来るから食べたいときにいつでも作れるという点。
SNSなどを見ると、やはりスイカバーの素の方が人気が高く、スイカバーの素が売ってないからメロンバーの素を買った…という声がちらほらありました。

スイカバーの素の作り方が超簡単すぎる♡

スイカバーの素・メロンバーの素の作り方はめちゃくちゃ簡単!

だって素1缶に水120ccを加えて混ぜたら、型に流して冷凍庫で凍らせるだけだから♡しかも1缶でアイスバー3本も作れちゃうし、大きな氷が作れる水筒用氷袋に入れて固まらせれば、夢のドデカBigスイカバーだって作れちゃうんです。

本物みたいなスイカバー100均グッズで作ってみた

水を混ぜれば作れるスイカバーだけど、どうせならめちゃくちゃ本物みたいなスイカバーを作ってみましたよ。

プレーンヨーグルトに食用色素やココアパウダーを色付けしたら、スイカバーの果肉・皮・種の素の完成。

ダイソーのシリコンアイス型に色つけヨーグルトを流したら、一旦冷凍庫へ入れて固めます。100均アイシング絞り袋や楊枝を使うと、アイス型に細かいデコレーションが簡単に出来ますよ。

あとは、スイカバーの素に水を加えて型に流すだけ。

100均丸型製氷皿に入れて流して冷やし固め、さらに色つけヨーグルトでデコすれば、スイカみたいなアイスも作れちゃいますよ。100均には色んな製氷皿があるからオリジナルのスイカバー・メロンバーが作れちゃうから楽しい♡

スイカバー・メロンバーの素の味は?

めちゃくちゃ鮮やかな赤・黄緑色のきれいなアイスになりました。水で混ぜるだけだから、そのまま凍らせたらカチカチで氷みたいになるのかな…?と思いきや、シャーベット感のある舌触りで味もまさにスイカバーっぽい♡

メロンバーもメロンの豊かな香りが口いっぱいに広がってとっても美味しい♡これはこの夏リピ確定です!

スイカバーって季節限定だから秋冬は楽しめないけど、この商品をストックしておけば、年中スイカバーが楽しめちゃうのでコレ、ほんとおすすめですよ~。

みんなもぜひ、ダイソーに行ったらチェックしてみてね。◆100均×Sweertsレシピでは、分量や初心者さんでもわかりやすい作り方のコツなど詳しくご紹介。Instagramでは100均グッズを活用した今回のスイカバー作り動画も公開していますので、よかったらチェックしてみてくださいね。

■100均×Sweertsレシピ:https://www.instagram.com/aono.recipe/

元記事で読む
の記事をもっとみる