1. トップ
  2. レシピ
  3. 【今日の献立】2024年5月6日(月)「豚肉のクリームソース」

【今日の献立】2024年5月6日(月)「豚肉のクリームソース」

  • 2024.5.6
  • 776 views

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚肉のクリームソース」 「アサリとズッキーニのワイン蒸し」 「トマトのファルシ」 「ベーコンの旨味!シンプル簡単コンソメスープ」 の全4品。

パンに合う洋食レシピ。簡単で、華やかに仕上がるメニューです。

【主菜】豚肉のクリームソース

濃厚なクリームソースで召し上がれ。

調理時間:20分

カロリー:730Kcal

レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾

材料(2人分)

豚肩ロース肉 2枚

塩コショウ 少々

バター 10g

生クリーム 100ml

粒マスタード 小さじ2

塩コショウ 少々

バゲット 1/4本

【下準備】

バゲットは斜め切りにしてサッとトーストする。

【作り方】

1. 豚肩ロース肉は脂身と赤身の境を、包丁の先で数カ所切り込みを入れ、塩コショウを振る。

2. フライパンにバターを熱し、豚肩ロース肉を両面強火で焼いたら弱火にして中まで火を通す。

3. (2)に生クリームと粒マスタードを加えて軽く煮詰め、塩コショウで味を調えて器に盛り、バゲットを添える。

【副菜】アサリとズッキーニのワイン蒸し

ズッキーニとプチトマトで彩りも綺麗に仕上げます。

調理時間:20分

カロリー:85Kcal

レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾

材料(2人分)

アサリ (砂だし)1/2パック ズッキーニ 1本 プチトマト 4個

ニンニク 1/2片

アンチョビ 小さじ1/2

白ワイン 60ml

オリーブ油 適量

【下準備】

アサリは薄い塩水につけて殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。

ズッキーニはヘタを落として1cmの輪切りにする。

ニンニクは縦半分に切って芽を取り、みじん切りにする。

【作り方】

1. フライパンにオリーブ油、ニンニク、アンチョビを加えて弱火で加熱し、香りがすればアサリとズッキーニ、プチトマトを加えてサッと炒める。

2. (1)に白ワインを加えて蓋をし、アサリの口が開けば器に盛る。

【副菜】トマトのファルシ

見た目もかわいいファルシ。今回はサラダ仕立てにします。

調理時間:10分

カロリー:143Kcal

レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾

材料(2人分)

トマト 2個

アボカド 1/2個

ゆで卵 1個

マヨネーズ 大さじ1

塩コショウ 少々

【下準備】

トマトはヘタの部分を1cm程度切り落とし、先の部分も少し切って平らにする。種を取って中の果肉をくりぬき、果肉はひとくち大に切る。

アボカドは皮をむいてひとくち大に切る。

ゆで卵はひとくち大に切る。

【作り方】

1. ボウルにすべての材料を加えて混ぜ、トマトのカップに入れ、ヘタを添える。

【スープ・汁】ベーコンの旨味!シンプル簡単コンソメスープ

ベーコンの旨みが美味しいコンソメスープ。アレンジのきく、簡単でシンプルなコンソメスープです。一品あるだけで食卓が豪華に!

調理時間:10分

カロリー:62Kcal

レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾

材料(2人分)

ベーコン 1/2枚

玉ネギ 1/6個

オリーブ油 適量 固形スープの素 1個

水 400ml

塩コショウ 少々

ドライパセリ 少々

【下準備】

ベーコンは1cmの色紙切りにする。

玉ネギは1cm角に切る。

【作り方】

1. 鍋にオリーブ油を熱して中火でベーコンを炒め、香りがたったら玉ネギを加えて炒め合わせ、玉ネギがしんなりしたら、固形スープの素と水を加える。

2. (1)の固形スープの素が煮溶けたら、塩コショウで味を調える。器によそい、ドライパセリを散らす。

元記事で読む
の記事をもっとみる