1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「そんなLINEしたらもう誘わないよ?」絶対に送ってはいけないLINEの特徴

「そんなLINEしたらもう誘わないよ?」絶対に送ってはいけないLINEの特徴

  • 2024.5.5
  • 5878 views

日常の中でLINEは欠かせないツールでしょう。 特にデートの後に送るメッセージには、彼にさらなる印象を残す力があることは知っていましたか? 今回は女性がデート後に送ると彼をガッカリさせてしまう可能性があるLINEメッセージをお伝えします。

デート後の無音は避けて!

「デート後にまったくメッセージがこないと『今日は楽しかったのかな?』と不安になる。そして翌日も何の反応もなければ、これ以上進展はないかな」(24歳/男性) デート後のメッセージの有無で二人の未来が左右されることも。 「ありがとう」や「楽しかった」など感謝の気持ちを伝えると、彼にあなたの意図をちゃんと伝えることができるでしょう。 これが次のデートのきっかけとなることもあるでしょう。

デート後に出てきた不満

「デート中、彼女は楽しんでいるようすに見えたのに、家に帰った後でLINEがきて『楽しかったけど歩きすぎて足が…』と言われて、結局楽しくなかったのか、混乱しました。こういう事情はデート中に伝えてほしいです」(25歳/男性) LINEであとから不満をいきなり伝えられても、相手は困惑してしまう可能性があります。 デート中に何か感じたらすぐに「○○を少し気をつけてもらえる?」などと伝えてみるとよいでしょう。

感謝よりも謝罪が先に

「何かをおごった後に『ごめんね』と謝られると、喜んでもらえなかったのかと思ってしまい、凹むことがあります」(30歳/男性) 「すみません」ではなく「ありがとう」で感謝の気持ちを伝えることが、二人の関係を深めるキーポイントとなるでしょう。

デート後の過剰な連絡

「デートが終わった途端、ひたすらLINEが凄まじいペースで届いてつらいです。楽しかったですが、デートが終わったら少し息つきたいし、他の友達ともやり取りしたい。でも、LINEがひっきりなしに来ると、ちょっとめんどくさい印象を持つ」(28歳/男性) デートの後は、少し適度な距離を保つことも重要かもしれません。 具体的には、簡単に感謝の気持ちとデートの感想を伝え、次の連絡は彼からの反応を待つとよいでしょう。

デート後のLINEが評価を左右する

デートの後のLINEは、次に会えるかどうか、あるいは彼からの評価を左右する可能性があります。 大切な感謝の気持ちや感想は、思いのままに伝えていきましょう。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる