1. トップ
  2. ファッション
  3. 【運動会コーデ】は黒パンツが正解!子どもに見つけてもらう秘訣も

【運動会コーデ】は黒パンツが正解!子どもに見つけてもらう秘訣も

  • 2024.5.5
  • 306 views

ポカポカ陽気が続くようになり、だんだん半袖でもいい時期になってきました。そろそろやってくるのが春の運動会。活躍する子どもの姿が楽しみなイベントです。去年からは親子競技などが復活したところも多く見られ、自身も動ける服装で参加するのが基本。そんな日に名古屋ママたちが選んだのは、カジュアルでも品良く見える&汚れても気にならない黒パンツでした。

こちらの記事も読まれています

【運動会】コーデは「黒パンツ」最強説。プチプラを上手に使うママも

派手なレジャー小物を持っても 大人っぽいモノトーンが基本

tops/Hanes outer/FORME pants/楽天 sneakers/New Balance bag/ARC’TERYX cap/NEW ERA

「私が愛用しているペンドルトンのシートはカラフルで、大きくてバッグに入らずそのまま持ち歩くことが多いので、違和感がないよう、服はシンプルなモノトーンでまとめます。立ち座りの回数も多いので、動くのが楽で汚れも気にならない黒パンツをこの日のために購入。羽織りのシャツも撥水加工とUVカットのついた機能性の高いものを選びました」奥平成美さん・36歳(7歳と5歳の男の子ママ)

 

キレイめなママが多い園なので デニムより黒パンツが正解

tops/bow.a cardigan/Stunning Lure pants/yori sneakers/New Balance bag/CHANEL cap/ZARA

「親子競技はパパが参加するので、母は見るだけの運動会です。モノトーンの方が多いのですがピンクを着て行ったら、娘から『ママがすぐ見つけられた』と喜んでもらいました。淡いパステル系の色だとモノトーンの中に入っても馴染みます。トップスに色を持ってくるならパンツはデニムか黒の2択でしたが、キレイめな服装をするママが多い園なので、黒パンツをチョイス」松久瑛美さん・36歳(6歳の女の子ママ)

 

全身黒だと子どもが探しにくいので 差し色があってもよかったかも

tops/SUGAR BISKET outer/Moncler pants/UNIQLO sneakers/UGG bag/LOEWE

「経験上、パンツは砂ぼこりで結構汚れるので、家で洗える&プチプラなものがマストです。黒は実は砂汚れが目立つのですが、とにかく毎年モノトーンのママが多いので、私も右に習いました。この日は曇りだったのですが、朝8時半くらいだとまだ肌寒く感じたので、軽めのアウターを持って行って正解でした。ただ、アウターを着てしまうと真っ黒になってしまって、息子は最初ママがどこにいるかわからなかったそうです」立石恩さん・37歳(6歳の男の子ママ)

 

短縮運動会だったので その後の予定もいける黒パンツに

tops/Moschino pants/セレクトショップで購入 shoes/Dolce & Gabbana bag/CHANEL

「運動会は短縮で各クラスごと行いました。大体1時間くらいで終わってしまう簡易的なものだったので、運動会に行くことより、運動会後に娘とおやつを食べに行くことを意識してお揃いのトップスを選びました。合わせはシンプルなパンツが街でも浮かず◎。1時間の運動会でもずっと立っているのは結構疲れるので、折り畳みの椅子を持参して良かったです」佐伯紗代さん・43歳(6歳の女の子ママ)

あわせて読みたい

【オシャレな行事小物26選】ママたちのリアル愛用品を総まとめ!<ビッグトート、白スニーカーetc.>

運動会コーデ総まとめ【23選+α】「きれいめで動きやすい」がママには必要!

【年齢別】最新の『子ども水筒』17選!サイズや飲み口、デザインも使い分け自在◎

取材・文/佐野祐子
※掲載のシャネルの商品は読者の私物です。ブティックへのお問い合わせはご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる