1. トップ
  2. 恋愛
  3. 家事も子育てもしない夫。実は男女の結婚観の違いに原因があった!?

家事も子育てもしない夫。実は男女の結婚観の違いに原因があった!?

  • 2024.5.4
  • 155 views

独自の視点で子どもの教育に取り組み、イラストと文章で発信するえみさん。今回はえみさんの旦那さんが読者の悩みにお答えします!

家事も子育てもしない夫。実は男女の結婚観の違いに原因があった!?

結婚をする時、ほとんどのカップルは「幸せな家庭を築いていこう」と誓い合って結婚生活をスタートさせます。しかし一方で、日本では約3組に1組が離婚しているのも事実です。実は結婚生活が「こんなはずではなかった」となる原因の一つに、「男女の違い」が関係している場合があるのです。

 (1554470)
 (1554471)
 (1554472)
 (1555072)
 (1555074)
 (1555075)
 (1555076)
 (1555077)
 (1555079)
 (1555081)

どうも、えみです。みなさん、男女の結婚観がこんなに違うなんてご存知でした?私は全然知らなくて、夫からこの話を聞いたときに衝撃を受けました!まあ、もちろん男性みんながこうってわけではないんでしょうけど、女性の立場からすると、「あなたのお母さんになりたくて結婚しているわけじゃないんだよ〜」と思っちゃいました。ちなみに夫は「女性は結婚に対して永遠の恋人を求めている」と頭で理解しているため、今でも記念日や誕生日にはちゃんとプレゼントを用意してくれます。知識として知っておくだけでも、だいぶ行動が変わってくるのかもしれません。あと、やっぱり今自分が男の子を育てている立場なので、彼が成長したとき家庭に対して自分から動けるようになるよう教育するのは、母である私の役割なんだろうなと。そういう思いもあって、子どもが脱ぎ散らかした靴下は、子ども自身が片付けるというのが我が家のルールです!もちろん、ご飯の準備も毎回させてますよ。この悩み相談についてはシリーズでお答えしていく予定です。次回も男女の違いからくるすれ違いについて取り上げたいと思いますので、お楽しみに!なお、夫が参考にした本はこちらです。「話を聞かない男、地図が読めない女ー男脳・女脳が「謎」を解く」(アラン ピーズ、バーバラ ピーズ 著/主婦の友社)「嘘つき男と、泣き虫女」(アラン ピーズ、バーバラ ピーズ 著/主婦の友社)

Instagram:えみ(@emi_jiken24)

元記事で読む
の記事をもっとみる