1. トップ
  2. レシピ
  3. 【簡単キャンプ飯におすすめ】 ダイソーの使い捨て「インスタントコンロ」があればBBQが着いてすぐに始められる! :100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第7回③

【簡単キャンプ飯におすすめ】 ダイソーの使い捨て「インスタントコンロ」があればBBQが着いてすぐに始められる! :100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第7回③

  • 2024.5.5
  • 2464 views

「芸能界一の100均クイーン」と呼ばれる俳優・渋谷飛鳥さんに、テーマに合わせたおすすめグッズを100均マニアならではの熱量&着眼点で教えていただきます! アウトドアやキャンプの機会も増えそうなこれからの季節に向けて、初心者さんでもすぐに楽しめるアイテムを全4回に分けてご紹介します! 今回はダイソーの「インスタントコンロ」。使い捨てできるので、ちょっとお試しにもおすすめです!

渋谷飛鳥さん Profile

俳優。1988年生まれ、新潟県出身。2002年に第8回「全日本国民的美少女コンテスト」のグランプリを受賞し芸能活動をスタート。TBS「渡る世間は鬼ばかり」シリーズをはじめ、ドラマや映画で多くの作品に出演している。近年では「芸能界一の100均クイーン」として、CX「ウワサのお客さま」、TBS「熱狂マニアさん!」などのバラエティにも登場。Instagramでも“忖度なしの正直100均レビュー”を投稿中。

4回に分けてお送りしている、100均で見つけた
【初心者さんにもおすすめのアウトドアグッズ】。

今回は、準備も後片付けも簡単な、使い捨てできるコンロを紹介します!

準備も片付けもラクすぎる! たった300円で買える“使い捨て”バーベキューアイテム

「アウトドア気分を味わいたいけど、忙しいから正直1回で終わりそう……」
わかりますわかります! 忙しい社会人、そんなに頻繁には行けません。
道具を買っても場所を取る。網の焦げ落としとか絶対に面倒くさい。

使い捨てできる簡単なBBQアイテム出してよ~ドラ〇もん~
テレテテッテテ〜!世界一簡単なBBQコンロ!

これがあればBBQも楽ちん! <インスタントコンロ(DAISO)> ¥330(税込)

炭と網と着火剤と、全部セットになっているこちらのインスタントコンロ。
なんとこれだけで1時間程燃えてくれます。

お肉や野菜を焼くときは、あらかじめカットしておいて並べるだけの状態にしておくと、すぐにBBQがスタートできちゃいます。
火をつけられるものと、火力調節用の火吹き棒などもあると便利かも。
終わったら捨てるだけ。洗い物もなし! 便利すぎる!
(炭の消火は注意! 炭捨て場に捨てるなど、各キャンプ場の捨て方の指示に従ってくださいね)

キャンプ場に着いたときにはすでにお腹が空いていて、何はともあれまずはご飯を食べたい!という方は結構いるんです。
これを持っていけばひとまず空腹は満たせますし、手軽にBBQしたい人にもぴったり。

食材を持って行くときにはコレ! <発泡クーラーBOX(DAISO)>¥220(税込)

夏場などの暑い時期は、お肉や野菜が傷みやすいのでしっかりしたクーラーボックス推奨!

保冷力のある発泡スチロールのクーラーボックスも100均にあります。
ひもが付いていると肩掛けできたりして便利!
食中毒などにも気をつけて、安全にアウトドアを楽しんでくださいね!

photograph: Mari Yoshioka, Asuka Shibuya text: Asuka Shibuya
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる