1. トップ
  2. レシピ
  3. 【志麻さんの乗せて焼くだけ】チーズの上に「納豆」と「アボカド」をオン⁉カリカリでクリーミーで旨味強っ!

【志麻さんの乗せて焼くだけ】チーズの上に「納豆」と「アボカド」をオン⁉カリカリでクリーミーで旨味強っ!

  • 2024.5.4
  • 225 views

「森のバター」ともいわれるほど栄養価の高いアボカドですが、同じく栄養価の高い納豆と組み合わせる最強のレシピを見つけましたよ♪レシピを紹介していたのは「伝説の家政婦」志麻さん!日本テレビで放送されている『沸騰ワード10』で披露していたのですが、チーズの上に乗せて焼くだけの超簡単レシピなんです♪納豆もチーズも大好きなので、3つ掛け合わせるとどんな味に仕上がるのか楽しみです♡


『沸騰ワード10』で紹介!志麻さんの「チーズの納豆アボカドサンド」

調べてみると、アボカドには不飽和脂肪酸やビタミンE、カリウム、葉酸などが豊富に含まれていると言います。そのアボカドと納豆を組み合わせるなんて、さすが志麻さんですよね♪使う材料も「家にあるもの」だけ!カリカリに焼いたチーズとの相性はどんな感じなのでしょうか。さっそく作ってみます!

「チーズの納豆アボカドサンド」の作り方



【材料】
アボカド…1/2個
納豆…2パック
とけるスライスチーズ…4枚
青ねぎ…4本
酢…小さじ1
納豆付属のタレ…2袋

【作り方】
1. 火をつける前のフッ素樹脂加工のフライパンにチーズを2枚並べ、納豆1パック分を混ぜずにそれぞれ平らにのせ、薄切りにしたアボカドを納豆の上に半量ずつのせます。





2. フライパンを中火で熱し、チーズの水分が飛んでふちに色がついたら弱火にして4~5分焼きます。





3. チーズが中の方まで茶色く色がついたら、さらにチーズを1枚ずつ被せて裏返して2分ほど焼きます。


4. お皿に盛り、青ねぎ、納豆のタレ、酢を回しかけたら完成です♪



パリパリのチーズとの相性が最高!



口に入れた瞬間、チーズのパリパリ感と香ばしさが口いっぱいに広がります!次に、濃厚でクリーミーなアボカドのコクと納豆の旨味が続いてくるんです。柔らかい食感とチーズのザクザクとした食感が合わさって、とてもおいしいですよ!噛めば噛むほど旨味が感じられるので、いつまでもモグモグしていられます♪ 納豆のタレと酢も絶妙で、程よいしょっぱさがご飯のお供にちょうど良かったです。散らした青ねぎもアクセントになっていて、全体を締まった印象にしてくれました!

火を通さなくても食べられるものばかりなので調理時間はほとんどかからず、これは時短メニューといえそう!
焦がしたチーズの香ばしさとアボカドのバターのようなコクが相性ぴったりなので、おつまみとしてもいけます。栄養満点なのがいいですよね♪

みなさんもぜひこのレシピを試してみてください♡



参考web:
シンクヘルス株式会社
https://www.health2sync.com/ja/blog/avocado-nutrition/

元記事で読む
の記事をもっとみる