1. トップ
  2. ファッション
  3. 1枚持っておけば大活躍!今期もトレンド「シアープリーツスカート」着回しコーデ

1枚持っておけば大活躍!今期もトレンド「シアープリーツスカート」着回しコーデ

  • 2024.5.3
  • 1402 views

こんにちは。福岡出身のパーソナルスタイリストsumireです。パーソナルスタイリストとして、基本の骨格診断やパーソナルカラー診断を行っています。

シアーで軽やかなファッションがトレンドの2024年春夏♡ おしゃれな大人コーディネートを作りたいなら、積極的に旬アイテムを取り入れていきたいところ!

そこで今回は、白系と黒系の2種類のシアープリーツスカートを使って、この時期におすすめの着回しコーディネートを4つご紹介します。

1:白系シアープリーツスカート×ピンクリブTシャツ

最初は、白系ニュアンスカラーのシアープリーツスカートのコーディネートから。

春夏シーズンのおでかけは、Tシャツを合わせてカジュアルコーディネートに仕上げるのがおすすめ!

白スカート×ピンクT
画像:sumire

定番白Tシャツもいいですが、今回は女性らしいシルエットの出るリブ素材のTシャツを組み合わせました。今年トレンドカラーのピンク系にすれば、一気に垢抜けます。

全体を淡いトーンでまとめたので、スニーカーとかごバッグはブラックでほどよく引き締めました。

大ぶりのネックレスやリングをプラスして、華やかな大人コーディネートの完成です。

2:白系シアープリーツスカート×白タンクトップ&白カーディガン

色をどう組み合わせたら良いか分からない……という人は、全体をワントーンでまとめてみましょう。全体の色味を揃えるだけで統一感が出るので、どんなファッションのときでも意外と簡単に取り入れられますよ。

白スカート×タンクトップ
画像:sumire

今回は、上半身はタンクトップでコンパクトにまとめ、広がるプリーツスカートとメリハリをつけてスタイルアップ見えを狙いました。

気温差の激しい春~初夏は、ルーズなカーディガンの襟を抜いて羽織るとヘルシーで実用的なコーディネートが完成します。

春夏の定番になりつつあるブーツも、同系色でまとめて、足元までしっかり色味を統一。

バッグはビビッドなカラーを1点投入して、ぼやけて見えがちな淡色のワントーンコーデにアクセントをつけました。

3:黒系シアープリーツスカート×黒半袖ニット

次は、黒系プリーツスカートのコーディネート。

裾にほどよいシアー感があるものだと、黒でも重たく見えなくてgood。

明るいファッションが増える今のシーズン。ブラックのトップスを組み合わせることで、落ち着いた大人の印象づけができます。

黒スカート×半袖ニット
画像:sumire

気候のよい春~初夏は、肉厚な半袖ニットを合わせるとエレガントな大人コーディネートに。

今年らしいメタリックゴールドのバッグで華やかさをプラスし、足元には上品さを醸し出せるミントカラーのパンプスを取り入れました。

4:黒系シアープリーツスカート×赤ブラウス

クールな雰囲気の黒系シアープリーツスカートに、思い切って鮮やかなカラーのトップスを合わせて、コントラストを楽しんでみるのもおすすめ♡

黒スカート×赤ブラウス
画像:sumire

パキッとしたカラーの赤のブラウスは、顔まわりを明るく見せてくれるので若々しい印象を与えることができます。

ウエスト部分がギュッと絞られたペプラム仕様のトップスなら、スカートとレイヤードしたようなスタイリングができて、おしゃれ感が高まりますよ。

メリハリのある配色コーデなので、バッグとスニーカーは馴染みやすいグレーを使って、まとまりよく仕上げました。

大ぶりのピアスやパッと目を引く赤リップを塗ると、華やかさがプラスされ、より抜け感が出せるコーディネートになります。ちなみに、今回着回した黒系プリーツスカートは、『GU(ジーユー)』の『プリーツロングスカートZ+E』(2,990円)です。

白系と黒系のプリーツスカートは、どんなトップスとも好相性! きれいめにもカジュアルにも合わせやすいので、1着持っておくとコーディネートの幅がより広がります。気になる人は、ぜひ取り入れてみてくださいね。(文/sumire)

※この記事は公開時点での情報です。 ※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる