1. トップ
  2. 恋愛
  3. <義母のおせっかい>対応をするのは私!夫はしらんぷり「相手しなくていい」ハラ立つ!【まんが】

<義母のおせっかい>対応をするのは私!夫はしらんぷり「相手しなくていい」ハラ立つ!【まんが】

  • 2024.5.3
  • 21827 views

私(アキナ)は40代。10歳の娘(カナ)と夫(リュウヘイ、40代)との3人暮らしです。義実家は車で2時間ほどの場所にあり、義母(70代)がひとりで暮らしています。義母は新聞購読が趣味です。私と夫の結婚当初から、義母は自分の気に入った記事を切り抜いては私宛に送ってきます。しかも記事の感想を求めるLINEも頻繁にくるのです。それがかれこれ10年も続き、最近は切り抜きの枚数も送られてくる頻度も増えて困っています。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp

夫は自分が義母の相手をすることはほとんどありませんが、ないがしろにはできないようで、義母の相手を私に任せてきます。義母にはヒステリックなところがあり、怒ると面倒なのです。だから、夫婦ともに腫れ物を扱うようにしている部分もあります。

出典:select.mamastar.jp


おそらく義母は、新聞を読んで切り抜くまでが毎日のルーティンになっているのだと思います。義母の行為は止められないから、こちらの反応を変えるよりほかありません。

出典:select.mamastar.jp

新聞は読まずに捨てて、LINEはブロック!? と過激な案も浮かびましたが、多分ブロックしたら大騒ぎしてアポなしで家まで押しかけてきそうです。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp

考えるうちに、義母の言動よりも夫へ腹が立ってきました。夫は私に義母の対応を任せる一方で、自分は何も動こうとしないのです。私は「あなたの親に悩まされているんだ!」という気持ちが強くなってきました。
ただ、結婚当初からの会話を思い出すと、義母が私の言葉に簡単に耳を貸すとは思えません。やはり夫にどうにかしてもらうしかなさそうだし、そうしてほしいと思いました。他人事の夫が関わらざるを得ない状況をつくってみることにします。

元記事で読む
の記事をもっとみる