1. トップ
  2. 恋愛
  3. ママ友の『豪邸』に遊びに行くと…→「あ、あのお部屋の中…」危機感を感じて慌てて帰宅!?

ママ友の『豪邸』に遊びに行くと…→「あ、あのお部屋の中…」危機感を感じて慌てて帰宅!?

  • 2024.5.3
  • 14710 views

皆さんは、ママ友の行動で悩んでしまったことはありますか? 今回はケチすぎるママ友の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:tetekun

部屋が暑くてびっくり

主人公がママ友の住む豪邸に招待されたときのことです。 子どもを連れて、ママ友の家へ遊びに行きましたが…。

出典:CoordiSnap

「あ、あのお部屋の中、少し暑い…」と言う主人公に「クーラーは控えているの」と言ったママ友。 倹約家なママ友の家は暑く、熱中症の危険を感じた主人公は慌てて帰宅することにしました。 そんなある日、ママ友が主人公の家に遊びに来たときのことです。 ママ友は勝手に家の中を物色し、気に入ったものを借りていってしまって…。 その後、2週間経ってもママ友は借りたものを返そうとしなかったのです。 主人公は催促しないと絶対にものを返そうとしないママ友に、腹を立てるのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

ママ友にものを貸さない

勝手にものを借りていき、返そうとしないママ友は家にあげないようにします。 ものを貸してほしいと言われても「催促しないと返してくれないし」と冗談めかしく言って拒否します。 (30代/女性)

距離を置く

子どもの熱中症が心配になるほど暑い部屋でクーラーをつけないなんて危なすぎますね…。 家にもう行きたくないですし、貸し借りにルーズな人は信用できないので、子ども同士は遊んでもママ友同士の関係は距離を置きたいです。 (20代/女性)

今回はお金にがめつく借りたものを返さないママ友の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる