1. トップ
  2. ファッション
  3. 分厚い肩ベルト、重さ1kg未満、さらには医師推奨の機能まで! 「大手メーカーのランドセル」が売れまくる納得の理由とは!?

分厚い肩ベルト、重さ1kg未満、さらには医師推奨の機能まで! 「大手メーカーのランドセル」が売れまくる納得の理由とは!?

  • 2024.5.3
  • 161 views

with classがママ734人を対象に行ったラン活アンケートで、「購入したランドセルブランド」で人気上位なのが大手メーカーのランドセルです。子どもが飛びつくデザイン性と、時代のニーズにあった機能性とを兼ね備えたものが多い印象。メーカーごとに特色を出してしのぎを削っている、まさにラン活戦国時代の本丸的存在、それこそが「大手メーカー」なんです。今回、人気の4メーカーの特におすすめのランドセルをお借りして、なぜそんなに人気なのか、その理由を探ります。もちろん、インフルエンサーママが全部お試しします!

購入したランドセルブランド第1位! CMでおなじみの「天使のはねランドセル」

創業105年目という超老舗ランドセルメーカーの「セイバン」。with classアンケートで購入したランドセルブランド第一位に輝いたのが、CMでもおなじみの「天使のはね」です。小児科医100名調査で98%の医師が推奨しているという、柔らかく、背負いやすいランドセルは、ママたちからも「子どもが実際に背負うと『天使のはね』が良いって言うんです」との証言が!

*「スゴ軽 エアーⅡ」色:メイプル ¥62,700(直営店・公式オンラインストア限定で2024年10月6日までの早期割引¥56,430) 重さ:約890g/天使のはねランドセル(セイバン)

 (1554718)

2025年度天使のはねランドセル内で最軽量モデルで驚きの約890g! 肩ベルトが根元から立ち上がり、背中や肩への密着度を高めながら重心を上げて体感重量を軽くする「天使のはね」を搭載。他にも、傾斜のついた底敷きで教科書が背中側に倒れるようにサポートしたりと、多方面から子どもの体への負担軽減を追求した機能が満載です!

・マチ幅が広くて荷物がいっぱい入る!

 (1554721)

<ママの視点>「驚くほど軽いのに、マチ幅約13.5cmと大容量! 軽くても小さくては本末転倒ですが、こちらは容量も確保されていて素晴らしいですね」

・背中のヘリをなくしてコンパクトに

 (1554724)

<ママの視点>「角の出っ張りがないから、腰に角が当たって痛い子や細身の子にオススメ 」

・錠前がマグネット式で楽々はまる!

 (1554727)

<ママの視点>「手を離すだけでパチッと閉まるから、手先が不器用な小学校1年生も、横着な高学年も、みんなが喜びそう」

*「モデルロイヤル クリスタル」色:フレンチライラック×パステルパープル ¥71,500(直営店・公式オンラインストア限定で2024年10月6日までの早期割引¥64,350) 重さ:約1,290/天使のはねランドセル(セイバン)

 (1554731)

「天使のはね」シリーズを代表する高機能モデルが「モデルロイヤル」です。業界最大級のクッションや体に沿うように湾曲した3D肩ベルトなど、体感重量を軽減する機能を多数搭載。雪の結晶がちりばめられたロマンチックなデザインで、隅々まで圧巻のプリンセス感!

・進化し続ける肩ベルトと背中クッション

 (1554736)

<ママの視点>「肩ベルトや背中のクッションの盛り上がりが圧迫感があるという声も昔はあったけど、素材や作りが進化していて現モデルはしっかりなじんで快適そう!」

国内製造販売本数№1ブランド※! 80色200種類から選べる「フィットちゃんランドセル」

2023年の1年間で国内製造販売本数No.1ブランド※「フィットちゃん」。その名の通り、子どもの背中にぴったりフィットして、軽く感じさせる作りが評価されています。またクッション材の厚みも従来品の2倍に増やし、肩への圧力を30%軽減した「楽ッション®」は、小3以上の小学生の80%以上が支持しているというデータも! 80色200種類から選べるというのも、自分らしいひとつが見つけやすい秘密。しかも、6年間無料修理保証という至れり尽くせりなメーカーなんです。※「フィットちゃん」は株式会社ハシモトが商標権および背負いベルト取り付け具に関する特許権を持ち、複数社で製造販売するランドセルブランドです。調査対象期間:2023年1月~12月 / 調査範囲:メーカーに限る / 調査機関:株式会社東京商工リサーチ

*ストリートファイン/安ピカッ/楽ッション 色:クロ×イエロー ¥69,850(9/30までの早期割引¥62,800) 重さ:約1,200g/フィットちゃんランドセル(ラ・ポンテ)

 (1554770)

王道ブラックにアクセントカラーが効いた「ストリートファイン」シリーズ。クロ×イエローは今年の新色です! 本体素材は、クラリーノの中でも特に傷がつきにくい素材をセレクトし、美しさのキープに一役買っています。

・特殊加工の反射板は日中目立たない仕様

 (1554773)

<ママの視点>「ぐるっと一周反射板がついてるなんて本当!?ってくらい目立たず、デザイン性が損なわれないのが◎。しかも夜は100m先からも見えるなんてスゴイ!」

・立ち上がった肩ベルトと「楽ッション®」で体が楽!

 (1554776)

<ママの視点>「背中との設置面積が広く安定感があります。ぷにぷにのクッション性の高い肩ベルトと相まって肩への負担が軽減されますね。学校まで遠い子に特におすすめ!」

・「自分のもの」って愛着がわきそうなカラーリング

 (1554779)

<ママの視点>「男の子のランドセルって似たり寄ったりになりがちだけど、同じ黒でもちょっと違うっていうのがいいですよね。全校集会などで校庭に置く場合も、自分のランドセルがひと目で見つけられそうです」

*「シュシュ・フローラ/安ピカッ/楽ッション」色:ペールラベンダー ¥73,150(9/30まで早期割引¥65,800) 重さ:約1,290g/フィットちゃんランドセル(ラ・ポンテ)

 (1554783)

やさしい色合いとボタニカルフラワーの刺しゅうが優美な一番人気のシリーズ。特に人気なのがお姉さんっぽい雰囲気のペールラベンダー色です。

・本体カラーに溶け込んだ大人っぽい刺しゅう

 (1554786)

<ママの視点>「刺しゅうがシンプルめだから、高学年になっても飽きがこなそう! リボン型の鋲や、お花の引手など、金具部分も可愛いですね」

・ぷにぷにの「楽ッション®」で体にフィット

 (1554789)

<ママの視点>「触ると分かる肩ベルトの弾力性。ぷにぷにの触り心地が気持ち良く、肩や体にフィットしそう」

1kg未満の軽量ランドセルでいて高機能! 「ふわりぃランドセル」

人工皮革のクラリーノを世界で初めて採用したランドセルメーカー。その新しい視点は今も受け継がれていて、例えばチェストベルトをつけたり、背中周りの出っ張りをスッキリさせたりと、軽量で背負いやすく、小さな体の子どもでも楽に通学できる細かな仕様が随所に見られるのが特徴です。

*「グランコンパクトWOW」色:ラベンダー/スミレ ¥63,800 重さ:約980g/ふわりぃランドセル(協和)

 (1554799)

反射デザインやビジュー入りの鋲が美しく、しっかりした作りのランドセルが1kgを切って登場です。軽量ながら大容量で、ママからも「急いでいるときもパッと背負いやすい」と肩ベルトも好評でした!

・チェストベルトで肩ベルトがずれにくい!

 (1554802)

<ママの視点>「小柄な子どもに嬉しい! 長さが調節できて子どもに合ったサイズにできるのもいいですね。特に低学年はタブレットよりも紙教材が多くてむしろ荷物が重いから、安定感が強化できるのはありがたい」

・背中周りの出っ張りが当たらず、痛くない!

 (1554805)

<ママの視点>「出っ張りがないだけでスッキリ見えるし、腰にも当たらなくて快適。しかも50gも軽量したんですって! 背中のクッション性や肩ベルトのフィット感も◎」

・大容量で上履きも余裕で入る!

 (1554808)

<ママの視点>「大マチ13cm、小マチは最大5cmまで拡大できて、上履きも体操服も給食袋も全部入る!」

*「アプラス」色:ブラック×マリンブルー ¥66,000 重さ:約980g ※オンラインと百貨店限定/ふわりぃランドセル(協和)

 (1554812)

軽くて丈夫でお手入れが楽なクラリーノ素材を採用。肩ベルトに衝撃吸収素材のαゲルを使用し、非常に柔らかい背負い心地を実現しました。

・内装まで全部がカッコイイ!

 (1554815)

<ママの視点>「中やサイドまでスポーティでスタイリッシュなデザイン。こだわり派の男子に人気がありそう」

子どもの成長に合わせて肩ベルトが交換できる「ララちゃんランドセル」

ランドセルの企画から製造まで自社工場で行う、高品質が売りのランドセルメーカー。オーダーメイドをランドセル業界で初めて行った『ララちゃんランドセル』は、3Dシミュレーションが大人気! 自分好みのランドセルが作れるHPを一度見て欲しいです! また、スポーティでかっこいいアディダス、ふたを開けるとときめくサンリオキャラクターズのランドセルにもご注目。そして何と言ってもララちゃんだけの肩ベルトの取り換え機能「マジかるベルト」で、体格の変化に対応できるのが魅力です。

*「エンジェル・ララ」色:ミルクティーベージュ ¥66,000(6月末まで50周年特別還元価格¥63,000) 重さ:約1,290g/ララちゃんランドセル

 (1554892)

ゴールドのティアラのワンポイントに、花冠刺しゅう、ミルクティーベージュのカラーリングがプリンセスになれると、SNSで注目されたモデルです。キズが付きにくい牛革見えする軽量人工皮革を採用。

・マジかるベルトに付け替えれば小柄な一年生も楽々!

 (1554895)

<ママの視点>「別売りではありますが、ウェットスーツっぽい手触りのマジかるベルトがふわふわでフィット感が良いですね。しかも手洗いできるなんて、猛暑続きの昨今には嬉しい仕様! 高学年になって体格がしっかりしてきたら標準ベルトに取り換えても良さそう」

・中まで防水でお手入れが楽!

 (1554944)

<ママの視点>「なぜかランドセルの内側って薄汚れてくるんですよね(笑)。防水だから、外側から内側まで一気に水拭きできて気持ちよく使えそう」

*「アディダス エナジー」色:ブルー ¥77,000 重さ:約1,290g/ララちゃんランドセル

 (1554948)

肩や首に食い込みにくく、自然な姿勢で背負える付け替えの「マジかるベルト」を標準装備。しかも反射材付きのアディダス特別仕様です! 「マジかるベルト」は水洗いできるから、汗っかきな男の子も安心。ワントーンカラーが特徴で、本体と同系色のカラー反射材でアディダスのスリーストライプスが光るのもカッコイイ!

・ブランドコンセプトを内側に刺しゅう

 (1554951)

<ママの視点>「ポケットの引手もアディダスロゴ入り。男の子で刺しゅう入りって想像つかなかったけど、このブランドコンセプトの刺しゅうははスタイリッシュで子どもも好きそう!」

*「リボン」色:グレージュ ¥59,400(6月末まで50周年特別還元価格¥56,400) 重さ:約1250g/ララちゃんランドセル

 (1554957)

おしゃれな半かぶせタイプも人気です。リボンとゴールドの金具、そしてトレンドのくすみカラーが上品な印象です。金具の上とサイドに反射材を使用していて、見た目の世界観を損なうことなく、安全面も考えられています。こちらも別売りの「マジかるベルト」に交換可能です。

・内側はタータンチェックの特別仕様

 (1554960)

<ママの視点>「内側の生地までこだわっている感じが『ララちゃん』らしいなと感じます」各メーカーが子どもが使いやすい機能を次々と出していて、どれもこれも魅力的で迷っちゃいますよね。とはいえ、自分の子にぴったりの機能があれば、宝の持ち腐れになってしまう機能もあるかもしれません。これは実際に手に取り、背負ってみて決めるのが良さそうですね! <問い合わせ先>セイバンカスタマーセンター 0120-749-440 https://www.seiban.co.jp/フィットちゃんランドセル(ラ・ポンテ) 076-441-4447 https://www.fit-chan.com/協和 0120-415-991 https://fuwarii.com/ララちゃんランドセル 0120-77-1001 https://raraya.co.jp/

ラン活の最新事情をチェック!

 (1554347)

子どもの健やかな成長のために、ママの声と専門家の意見をもとに開発した「育脳まくら」

 (1554349)
元記事で読む
の記事をもっとみる