1. トップ
  2. ファッション
  3. 《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?CT70に代わる人気モデルも紹介

《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?CT70に代わる人気モデルも紹介

  • 2024.5.3
  • 2386 views

《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?

一見すると「オールスター」と同じようなデザインの「チャックテイラーCT70」ですが、実はオールスターよりもひと回り大きめ。オールスターと同じサイズを選んでも、強い存在感を感じることができます。

また、ひと回り大きい分、インソールは厚くアウトソールの作りも丈夫。そのため履き心地が良くて歩きやすく、長時間履いても疲れにくい点が魅力的です。

 

「チャックテイラー CT70」は日本では正規販売がされていない

《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?CT70に代わる人気モデルも紹介
出典 FUDGE.jp

実は「チャックテイラーCT70」は、日本では正規販売されていません。そのため、手に入れるのが非常に難しいモデルです。どうしてもゲットしたいスニーカーコレクターやおしゃれさんは、セレクトショップや通販サイトを中心に探すと良いでしょう。

 

「チャックテイラー CT70」と「オールスター」の違い

《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?CT70に代わる人気モデルも紹介
出典 FUDGE.jp

「チャックテイラーCT70」と「オールスター」の違いは、前述したサイズ感だけではありません。その他の主な違いとして挙げられるのが、かかとの部分にあるヒールラベルです。オールスターのラベルは基本的に白ですが、チャックテイラーのラベルは黒。また、「Chuck Taylor」の文字が入っています。

というのも、チャックテイラーはオールスターのヴィンテージ的な存在。元々はオールスターの名前で発売されていましたが、チャック・テイラーというバスケットボール選手が愛用したことで人気が爆発。その後コンバース社がアンクルパッチにチャック・テイラーの名前を刻印したことで、同モデルが出来上がりました。

 

《コンバース》チャックテイラー CT70に代わる人気モデルとコーデ例

続いては、チャックテイラーの代わりになるコンバースの人気モデルを使ったコーディネート例をピックアップ。ぜひ着こなしの参考にしてみて!

 

オールスター:黒のオールスターでコーデを引き締める

《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?CT70に代わる人気モデルも紹介
出典 FUDGE.jp

やさしげなホワイトのカーディガンが主役のコーデに、あえてブラックのオールスターをオン。全体が引き締まって、落ち着いた印象に。オールスターはボーダー×チノパンのオーセンティックなスタイルにも相性抜群です。

 

オールスター:差し色スニーカーでシンプルコーデにアクセント

《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?CT70に代わる人気モデルも紹介
出典 FUDGE.jp

ワンピース一枚で仕上げたシンプルなコーディネート。のっぺりしないように、足元にブルーのオールスターを合わせてアクセントを。ロマンティックなワンピースとカジュアルなスニーカーのコントラストがgood!

 

オールスター:デニムオンデニムコーデに彩りをプラス

《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?CT70に代わる人気モデルも紹介
出典 FUDGE.jp

ここ数年トレンドのデニムオンデニムコーデは、色使いが垢抜けのポイント。インナーに明るいピンク、足元に鮮やかなブルーを取り入れれば、個性が際立つ装いに。デニム×オールスターの安定感も◎。

 

オールスター:ワンランク上のワントーンコーデ

《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?CT70に代わる人気モデルも紹介
出典 FUDGE.jp

爽やかさ満点のチェック柄ワンピースは、柄の色味とリンクしたオールスターを合わせて統一感のあるスタイリングに。さらに、ビビットなオレンジのカーディガンを腰に巻けば、メリハリのある夏コーデが完成!

 

オールスター:柄×柄コーデはスニーカーで抜け感を

《コンバース》チャックテイラー CT70の魅力とは?CT70に代わる人気モデルも紹介
出典 FUDGE.jp

ボーダートップス×花柄スカートの一癖あるコーディネートには、白のオールスターで抜け感を。ごちゃごちゃした印象にならず、全体がうまくまとまります。ほどよくにぎやかさが残るから、なんだか気分はハッピーに!

 

まとめ

チャックテイラーは、手に入ればラッキーなレアスニーカーです。なかなかGETできないなら、チャックテイラーに代わるオールスターでコンバースコーデを楽しみましょう。カラーバリエーションが豊富なので、色違いで数足あるとおしゃれがもっと楽しくなりますよ!

 

元記事で読む
の記事をもっとみる