BRACKETS(渋谷/東京)
普通だけど珍しくて良い。そんな逸品に出会える場所
イギリスを中心に、ドイツやフランスの軍ものを豊富に揃える〈ブラケット〉。ラックや棚、天井から吊り下げられた服や小物は、どれも珍しいものばかり。例えばイギリスの物資節約計画“CC41”のアイテムや、貴重な50〜60年代のドイツ製パンツなど。初めてお目にかかる古着が見つかるはず。
「レアで高価だけど格好悪いものよりも、普通だけど格好よくて面白いものに惹かれるんです」とオーナーの飯田康貴さんは言う。それもそのはず、ヨーロッパでの買い付けは、軍用の工場から個人ディーラーまで、常に新規開拓。だから新しいものに出会えるのだ。
Information
BRACKETS
今回取材した渋谷店に加え新店舗となる下馬店を23年6月にオープンしたばかり。渋谷店は現在不定期営業中のため来店時はインスタグラムを要チェック。
ブラケット
住所:東京都渋谷区神山町13-13
TEL:03-6416-8079
営:12時〜22時
休:不定休
Instagram:@brackets_shibuya
sinot. clothing(代々木上原/東京)
幼馴染みの2人が作る、パッションにあふれた店
夜22時まで営業している〈シノクロージング〉は古着好きな大人のたまり場。この店を手がける木村謙太さんと野口尚史さんは、北海道出身で中学からの同級生コンビだ。
そんな2人の夢が詰まったお店には、30〜50年代の欧州を中心に、80年代以降のレギュラーやミリタリー服を再解釈した企画ものまで、ジャンルや年代をミックスしてセレクト。
「年代を問わず、良いものは良い。服も人と同じように“顔”があると思っていて、自分が思う良い面構えのアイテムを買い付けています」(木村さん)
Information
sinot. clothing
広い店内には旧西ドイツの花器、ファットラヴァや、タペストリーなど、日用品も厳選して展開。不定期で代官山蚤(のみ)の市にも出店している。
シノクロージング
住所:東京都渋谷区元代々木町54−1
TEL:03-5738-8853
営:12時〜22時
休:不定休
Instagram:@sinot.clothing
買い物のあとに、古着メシ
〈sinot. clothing〉の木村さんの行きつけは、店から徒歩5分のイタリアン〈brutto〉。手打ちパスタがおすすめ。
※紹介した古着の多くは一点物で、品切れの場合があります。価格等の情報は取材時のもので、変更になる場合があります。