1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【愛知県】自分で作った高速道路を走れる! プログラミングの要素も学べる無料スポット!

【愛知県】自分で作った高速道路を走れる! プログラミングの要素も学べる無料スポット!

  • 2024.5.2
  • 125 views

静岡県からこんにちは。ここさです。

GWも始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

うちのちび達は、車が大好きな男の子たち。

遊びながら、プログラミングの要素も学べる無料のおススメスポットを見つけたのでご紹介します。

車好きには自分で作った道を運転できるって楽しいよね。

ネックス・プラザ(名古屋高速道路広報資料センター)

お隣愛知県にある、楽しみながら名古屋高速道路をより理解するために出来たネックス・プラザ。

名古屋高速道路の建設工程、東山トンネルの構造を超精密模型で展示し、名古屋高速道路の建設・管理など沢山の展示体験施設です。

その中で、特に子ども達に人気のあったものと親の私自身が良かったなと思う展示をご紹介します。

子ども達に大人気の展示は…

『NEX号で走ろう!』のブースです。

真っすぐや曲がった道を組み合わせて自分で高速道路設計します。

自分で設計高速道路をNEX号で運転することが出来ます。

NEX号で運転は意外に難しくて、速度を速くすると事故になりどうなるかも疑似体験出来ます。

実際、自分で高速道路を設計するのは、プログラミング要素もあり、子どもと楽しみながら設計や運転をすることが親子で楽しめて嬉しかったです。

パパと一緒に高速道路を設計して
設計した高速道路を走ってみる。

大人の私自身が良いなっと思った展示は…

高速道路のところにある、消火栓と非常電話の中。

実際に、消火栓と非常電話の中を見たり、触ったりするのは初めてでした。

いざという時、知っておかないといけない場所なので、

実際に触れてよかったと思っています。

消火栓の中。意外に消火ホースって重いね。
非常電話の中。狭くてビックリ。

まとめ

親子ともに、楽しく高速道路の事を学べて良かったと思っています。

GWなど、家族で高速道路の事を遊びながら学びませんか?

ここさでした。

*許可を得て撮影・掲載させて頂いております。

------------------------------------------------------------------------------------------------

開館時間AM10:00 ~ PM5:00

休館日毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日)・年末年始(12/29~1/3)

入場料無料

所在地名古屋市北区清水四丁目17-30 名古屋高速道路公社黒川ビル内

アクセス地下鉄名城線「黒川」駅1番出口より、南へ徒歩5分

電話番号052-919-3241

FAX番号052-919-3166

・展示物ガイド及び交通管制室見学あり【事前予約】

・駐車場 地下1階 乗用車30台(無料)あり

・多目的トイレ(おむつ交換台設置)あり

・ETC利用履歴発行プリンターあり

・公衆無線LAN(無料)あり

ネックス・プラザ(名古屋高速道路広報資料センター)

<あんふぁんメイト ここさ>

夫・長男6歳(小1)・次男3歳(年少) 成長曲線の下をいくにーにと特定の食べ物しか食べないチビ。サイクリングについても書きます

元記事で読む
の記事をもっとみる