1. トップ
  2. スキンケア
  3. 英語で【乳液】は何て言う?「保湿効果」などの英語もご紹介

英語で【乳液】は何て言う?「保湿効果」などの英語もご紹介

  • 2024.5.2
  • 5257 views

お肌の保湿をする【乳液】は英語で何て言う?

「乳液」は英語で【lotion】

ここで使われている[lotion]と言えば、日本語でも「ローション」という言葉が使われているように「乳液・ローション・(メーカーによっては)化粧水」という意味があります。

例文として、「乾燥肌には保湿用の乳液がオススメです。」は英語で[For dry skin, I recommend using a moisturizing lotion.]などと言えばオッケーです。

この例文のように目的別の乳液を英語で表現したい場合は[~ lotion]と表現しましょう。

また、乳液が持つ「保湿効果」は英語で[moisturizing benefit]などと言う事が出来ます。

合わせて、乳液で柔らかくなる効果を期待できる【角質は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる