1. トップ
  2. レシピ
  3. 【肉豆腐の献立人気レシピ】付け合わせは?主食・主菜・副菜・スープまで

【肉豆腐の献立人気レシピ】付け合わせは?主食・主菜・副菜・スープまで

  • 2024.5.2
  • 387 views
mamagirl

牛肉や豆腐、ネギやしらたきなどを使った肉豆腐は、京都発祥の郷土料理と言われています。柔らかく煮込んだ牛肉と、味のしみ込んだ野菜や豆腐のおいしさは、子供から大人まで大人気。好みの具材を入れたり、すき焼き風にアレンジしたりなどレシピもバリエーションが豊富です。一方、肉豆腐を献立のメインにすると少し物足りなさを感じることも。そこで今回は、肉豆腐に合う献立をご紹介します。簡単なレシピもありますので、肉豆腐に「もう一品ほしい」とお考えの方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

肉豆腐に合う主食

まずは、肉豆腐に合う主食を紹介します。

・梅ひじきご飯
mamagirl

和風の白だしが肉豆腐とピッタリな梅ひじきご飯。優しい味つけは、肉豆腐のしっかりした味を際立たせます。ひじきや梅、大葉などを混ぜるだけなので作るのも簡単です。ひじきには、マグネシウムやカルシウムが豊富なため、栄養バランスの取れた献立が完成します。

・天かすと塩昆布のおにぎり
mamagirl

天かすと塩昆布のおにぎりは、めんつゆがしっかりとしみ込んでいて、牛肉の出汁が効いた肉豆腐と相性抜群。もう一品ほしいときにサッと作れる簡単さもうれしいポイントです。子供もパクパク食べてくれるでしょう。

・おこわ
mamagirl

お餅を使ったおこわは、にんじん、たけのこ、しいたけなどその日の気分に合わせて具材を用意しても楽しいでしょう。肉豆腐と合わせることで、和食献立の完成です。炊きたてのおこわは香り豊かで、食欲もアップ。お腹いっぱい食べたい方におすすめです。

・豚バラと大葉の混ぜご飯
mamagirl

主食にもお肉を使用するとボリューム満点の献立の完成です。豚肉を使用したがっつり混ぜご飯でも、大葉や紅生姜をトッピングするとアクセントになり、意外とあっさり食べられますよ。

・ソイミートそぼろ丼
mamagirl

ヘルシーかつボリュームのある献立にしたいなら、ソイミートそぼろご飯もおすすめ。卵とピーマンの色合いで、彩りある食卓になります。味つけは、白だしを使っているため和風味の肉豆腐と相性ばっちりです。

<作り方>

肉豆腐に合う主菜

次に、肉豆腐に合う主菜を紹介します。

・サバ唐のあっさりトマトダレ
mamagirl

すき焼き風肉豆腐など味つけが濃い場合にもピッタリな、サバをあっさり食べられるメニュー。サバには、ビタミンDやDHAなど、肉豆腐では摂取しにくい栄養素も豊富に含まれているので、一品プラスすれば栄養バランスが整います。

・肉巻きアスパラ
mamagirl

薄切り肉で野菜を巻いてボリューミーに仕上げた肉巻きアスパラ。鮮やかな緑が食卓に彩りを添えてくれます。疲労回復やスタミナ増強の効果もあるアスパラは、夏バテ予防に最適です。肉豆腐で豆腐が余ったときは、豆腐もいっしょに肉巻きにするとよりボリューミーに。

・カジキの煮つけ
mamagirl

醤油や砂糖、生姜で味つけしたカジキの煮つけは、強火で一気に煮ることで旨味がギュッと凝縮されます。ほっとできる味わいでご飯も進むでしょう。肉豆腐と合わせて和食献立の完成です。

・鶏肉となすの甘酢炒め
mamagirl

ボリューム満点の献立にするなら、鶏肉となすの甘酢炒めがおすすめです。甘辛い味つけの鶏肉と肉豆腐の組み合わせでご飯も進み、お腹いっぱいになるでしょう。炒めるだけなので、肉豆腐を煮込んでいる間に完成しますよ。

<作り方>

肉豆腐に合う副菜

次に肉豆腐に合う副菜を紹介します。

・大豆の甘辛炒め
mamagirl

子供もパクパク食べてくれる、大豆の甘辛炒め。大豆にはタンパク質、ビタミンB1、葉酸、マグネシウムなど栄養が豊富に含まれています。肉豆腐と合わせることで、不足している栄養を補う役目を果たしてくれます。サッと炒めるだけの、簡単調理で一品完成。

・キャベツステーキ
mamagirl

豆腐やお肉がメインになる肉豆腐には、野菜を丸ごと使った副菜を用意すると◎シンプルに味つけしたキャベツステーキは、キャベツの甘みが際立ち、肉豆腐とも相性ばっちりです。キャベツは低カロリーで食物繊維も豊富なので、便秘を防ぎたい方にもおすすめ。

・みょうがの梅和え
mamagirl

ゴマ油が香るみょうがの梅和え。薄切りにしたみょうがと細かくした梅干しに、白だしやポン酢、ゴマ油を加えるだけの簡単付け合わせレシピです。しっかとり味のしみ込んだ肉豆腐の、箸休めになりますよ。

・ほうれん草とベーコンのポパイサラダ
mamagirl

ほうれん草の緑と、ベーコンの色で食卓に彩りを加えてくれる、ほうれん草とベーコンのサラダ。ほうれん草には鉄分が豊富なため、牛肉で作った肉豆腐と合わせれば鉄分強化の献立になります。ピーナッツを入れると食感のアクセントがプラスされますよ。

・れんこんの青のり揚げ
mamagirl

塩をサッと振るだけのシンプルな味つけ、れんこんの青のり揚げ。柔らかな肉豆腐といっしょに食べることで、シャキシャキした食感がアクセントに。食感の違いで肉豆腐と交互に食べ進めたくなりますよ。にんじんなどと合わせた、れんこんのきんぴらもおすすめです。

・ツナコーンにんじんサラダ
mamagirl

白だしと醤油、マヨネーズとシンプルな調味料で完成するツナコーンにんじんサラダ。和風寄りの味つけは肉豆腐と相性抜群です。食卓にも簡単に彩りを追加できますよ◎

<作り方>

肉豆腐に合うスープ

次に肉豆腐に合う、汁物やスープをご紹介します。

・ふわとろ卵スープ
mamagirl

片栗粉のとろみでトロトロにしたふんわり卵スープ。ネギやニラ、水菜などを入れるとシャキッとした食感も楽しめます。優しい味わいのスープで、味がしみ込んだ肉豆腐のおいしさが際立つでしょう。

・きのこのお味噌汁
mamagirl

低カロリーだけど、栄養豊富なきのこのお味噌汁。舞茸には免疫力アップ、エリンギには便秘解消の効果が期待できます。キャベツも食物繊維豊富なので、肉豆腐と合わせれば栄養バランスの整った献立に。他のきのこでアレンジするのもおすすめです。

・豚肉と白菜スープ
mamagirl

鶏ガラスープと塩だけの、シンプルな味つけの豚肉と白菜のスープ。ほっこりした優しい味わいは、肉豆腐の味つけを邪魔せず相性ピッタリです。ほどよいとろみで、体も温まりますよ。

・糸こんにゃくとわかめのアサリスープ
mamagirl

食物繊維が豊富なわかめと、コレステロールや中性脂肪を減らす効果が期待できるアサリを使用したスープです。肉豆腐で余った糸こんにゃくを(スープに)入れてもOK!

・じゃがいもと大豆のスープ
mamagirl

スープでも食べ応えがほしい方におすすめ、じゃがいもと大豆のスープ。じゃがいもはボリューミーなのでお腹が満腹になりますよ。大豆はお肉に比べて低カロリーでありながらタンパク質も豊富。肉豆腐と合わせて強い体を作りましょう。

<作り方>

肉豆腐に合う献立はバリエーション豊富♡自由に組み合わせて楽しい食卓を!

今回は、肉豆腐に合う主食、主菜、副菜、スープをご紹介しました。肉豆腐レシピは人気が高く、栄養士が考えたアレンジレシピがクックパッドにあったり、Yahoo!知恵袋では牛肉を柔らかくする方法が掲載されたりしています。肉豆腐に入れる野菜や味つけによって、メニューの幅も無限大♡自由な組み合わせでおいしい献立が簡単にできますよ。本記事もぜひ参考にしてくださいね。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@mai.homecook様、@spoon.fork.story様、@kanri.eiyoushi_papa様、@naomin_yakuzen様のInstagram投稿をご紹介しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる