1. トップ
  2. 恋愛
  3. 作り置きを禁じる夫「冷蔵庫のハンバーグ捨てた」妻「え、あれは…」⇒直後、妻が明かした【ハンバーグの秘密】に…夫「へ?」

作り置きを禁じる夫「冷蔵庫のハンバーグ捨てた」妻「え、あれは…」⇒直後、妻が明かした【ハンバーグの秘密】に…夫「へ?」

  • 2024.5.2
  • 18477 views

皆さんは、生活のなかで思わず驚いてしまったことはありますか? この記事では、読んでいて驚いてしまうような物語とその対処法を紹介します。 (CoordiSnap編集部) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

冷蔵庫のハンバーグを…

自称イクメンの夫にうんざりしていた主人公。 夫は家事をしようとせず、面倒ごとは主人公に押しつけてばかりでした。 そんなある日、主人公は冷蔵庫にあったハンバーグが消えていることに気づいて…。 夫を問い詰めると「冷蔵庫のハンバーグは俺が捨てたよ」と言い出したのです。

出典:Youtube「Lineドラマ」

家事の苦労も知らず、頑なに作り置きを禁じる夫。 夫は主人公が娘に作り置きのハンバーグを食べさせようとしたのだと思い、責めました。 しかし直後、主人公は「え、あれは娘が作ったハンバーグだったのよ?」と明かしたのです。 夫はハンバーグのまさかの秘密に「へ?」と動揺します。 その後、娘が夫のSNSアカウントを発見してしまい…。 夫がハンバーグを捨てたと知った娘は激怒して、夫への反撃を決意するのでした。

読者から募集した作り置きを禁止する夫への対処法

○夫の食事を用意しない 家事の大変さも知らず、作り置きに頼らずに食事を用意するように言うのは理不尽です。 苦労を押しつけてくるような夫には、今後食事を用意しないと宣言します。 (40代/女性)
○インスタント食品を出す 作り置きが嫌なのであればインスタント食品を出します。 少しでも楽にしようと作り置きをしているため、それがダメなのであればインスタント食品を食べてもらうといいでしょう。 (30代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる