1. トップ
  2. お仕事
  3. あくびをした部下に…上司「のんきだねえ」⇒午後の”健康セミナー”で上司がだんまりする事態に!?

あくびをした部下に…上司「のんきだねえ」⇒午後の”健康セミナー”で上司がだんまりする事態に!?

  • 2024.5.2
  • 9904 views

皆さんは、職場の人間関係に悩んだことはありますか? 今回はイヤミを言う上司のエピソードとその感想を紹介します。 (CoordiSnap編集部) イラスト:akira

ノルマ達成に向けて集中…

主人公がノルマ達成に向けて、仕事に集中していたときのことです。 疲れていたこともあり、朝からあくびが出てしまいました。

あくびをするなんて…

出典:CoordiSnap

すると上司が「あくびするなんて、のんきだねぇ」と、主人公に言ってきたのです。 その発言を聞いた周りの人からも白い目で見られてしまいます。 目標達成のために、焦りと緊張の中で頑張っていましたが…。 上司の一言に悔しくなった主人公。 その日午後、社員全員が集まって人事主催の健康セミナーがありました。 セミナーの講師は「あくびは退屈だから出るのではなく、緊張をほぐすために体が自然と行うこと」と教えてくれます。 さらに「あくびしている人に退屈なんてことを、上司は絶対に言ってはいけません」と言われたのです。 まるで朝の出来事を見ていてくれたかのような指摘に、救われた主人公なのでした。

読者の感想

一生懸命仕事をしている人に「のんきだね」と言った上司は嫌ですね。 部下の頑張りを認め、尊重してくれる上司であってほしいと思いました。 (40代/女性)
疲れがたまっていると、朝からあくびが出てしまうことはあるでしょう…。 セミナーの講師の話を聞いて、私も主人公と同じく救われたような気がしました。 (50代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる