1. トップ
  2. ヘア
  3. クセ毛もうねりも手なづけて、朝のスタイリングが時短に!「ヤーマン」のインバス&アウトバスで使える“夜アイロン”って何⁉【本日発売! 大人女子が買うべきコスメ】

クセ毛もうねりも手なづけて、朝のスタイリングが時短に!「ヤーマン」のインバス&アウトバスで使える“夜アイロン”って何⁉【本日発売! 大人女子が買うべきコスメ】

  • 2024.5.2
  • 254 views

本日発売の様ざまなビューティアイテムの中から、大人の女性をより輝かせてくれるアイテムを厳選! GLOW世代の美容ライター白倉綾子さんによる、美容のプロ&GLOW世代目線のリアルな感想をお届けします。

乾かすだけで髪が潤う美容系ドライヤーは当たり前、次なるフェーズは、髪質改善にいいヘアアイロンのようです。 ヤーマンからデビューの「ナイトリペアアイロン」は、夜のうちに髪の補修ケアを行って、朝、スタイリングしやすい髪に改善する手助けをするヘアアイロン。まず、夜はインバスで手持ちのトリートメントの毛髪内部への浸透をサポートし、アウトバスでヘアオイルやヘアミルクといったアウトバストリートメントの補修成分の浸透を助けるのに使います。そして朝、夜取りきれなかったうねりやクセを伸ばして整えるという3ステップです。 ヘアアイロンがお風呂で使えるということにビックリしたのですが、搭載された「ディープトリートメントモード」は、超音波と約50℃の低温モードで、補修成分を内部に浸透させることができるそう。ドライヤーで髪をしっかり乾かした後に行うアウトバストリートメントの浸透には、「ナイトリペアモード」で行います。このモードは、超音波と約90℃の低温で、補修成分を浸透させながら、うねりやクセをやさしく伸ばします。 私の髪は超クセ毛で乾燥ダメージ毛。“パーマかけた?”と聞かれるくらいクセがよく出て、梅雨時期はウネウネ、寝グセは“ベルばら”級のドラマティックさ。「ナイトリペアアイロン」は私のためのアイテムでは⁉ とワクワクしながらトライアル。使ってすぐに劇的に髪質が変わるというわけではありませんが、ただドライヤーで髪を乾かしていたときよりも髪のまとまり感はいい感じです。もともとクセが強いこともあり、寝起きの髪にもクセは出ますが、ドラマティックではないので、朝のモード「ストレートモード」180℃でプレス&ストロークすれば、ラクに整いました。 収拾がつかないので、ひとつ結びがデフォルトのヘアになっていましたが、こんなに朝のスタイリングが手早くすむなら、ダウンスタイルで過ごせそうです。

●クセ毛やダメージ毛を改善してスタイリングしやすい美髪に

YA-MAN TOKYO JAPAN
ナイトリペアアイロン
3万8500円
(ヤーマン)

「低温ヒーター」でクセを伸ばし、毎秒100万回の超音波振動で補修成分を浸透させる、“お手入れ系”ヘアアイロン。低温ヒーターは、濡れた髪、乾いた髪に対応し、キューティクルを開く、クセを伸ばすといった目的に合わせて、低温50℃と90℃に設定。ストレートモードは140℃、160℃、180℃の3段階。

元記事で読む
の記事をもっとみる