1. トップ
  2. グルメ
  3. 【GW後半も間に合う!】目玉はハッピーセットコラボのアレ!トミカ博混雑状況は?駐車場は?

【GW後半も間に合う!】目玉はハッピーセットコラボのアレ!トミカ博混雑状況は?駐車場は?

  • 2024.5.1
  • 169 views

こんにちは!大阪で車椅子で子育てしている、ゆっけです。

4月29日(月)、大阪市住之江区の大阪南港ATCホールで開かれている「トミカ博inOSAKA」に行ってきました!

何時がオススメ?混雑状況は?駐車場は?レポします!

写真の掲載許可はいただいております

大阪で開催中!『トミカ博 in OSAKA~たのしさいっぱい!トミカワールド~』

トミカ博は、タカラトミーが発売するミニカー「トミカ」を毎年テーマを設けて、製品展示や体験型の展示をする博覧会。

毎年大阪をスタートに全国を巡回している、子どもたちに大人気のイベントです。

会場に入るとすぐ目に入るのは、約700台のミニカーが展示された巨大なジオラマ。

100台近くのトミカが走り抜ける迫力満点の 「ツインコースやまみちスライダー」は必見です!

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

今回の目玉はコレ!金色のハッピーセットオリジナル「トヨタGR86」の実車展示

そして今回の目玉!

マクドナルド×TOYOTA GAZOO Racing×トミカがコラボした企画!おもちゃが実物大に!?金色のハッピーセットオリジナル「トヨタGR86」の実車展示です。

今年はハッピーセットに「トミカ」が初登場してから10周年のアニバーサリーイヤーらしく、こちらの企画が実現したそう。金色に輝くボディははピカピカでかっこよく、「乗りたいなぁ」と息子がつぶやいていました。

今回のハッピーセット・トミカの”ひみつのおもちゃ”は、実車展示されている金色の「トヨタGR86」なんですね!ぜひゲットして会場で一緒に撮影したかったです。

出典:あんふぁんWeb

念願の!「ディスカバリーガレージ」を体験!

大人気の「ディスカバリーガレージ」の今年のテーマは、レーシング!

ピットクルー体験をしたり、オリジナルトミカをかっこよく作ったら、レースに参加。トミカをオリジナルのエアパッケージに入れてもらって、持ち帰ることができる大人気のスポットです。

去年は1時間待ちの長蛇の列で泣く泣く諦めたのですが、今回は朝イチ一番乗りに参加!この日のために貯めたお小遣いを使って楽しんでいました。

【スペシャルイベント】

◆ディスカバリーガレージ参加券/子ども(3歳~小学生) 2200円

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

トミカ博限定!「トミカビーム」で楽しさ倍増!

「トミカビーム」はトミカ博限定で販売されているトミカ。

トミカビームと書いてあるマークに向かってボタンを押すと、ジオラマが光ったり動いたりします。

確か昨年から登場して、息子がものすごく欲しがっていたのですが、欲しかったら自分で買おうねと買ってもらえず、今年は貯めたお小遣いで購入。念願のトミカビームに大喜びでビームしまくっていました!

トミカビームはトミカビーム付日時指定入場券がないとゲットできないのですが、会場内にトミカビーム付きにアップグレードできるブースがありました。通常チケットを購入しておいて、後からアップグレードすることも可能です。(数量限定かもしれないのでお早めに!)

会場内で、お試しで「トミカビーム」を使用することもできましたよ。トミカ博限定の販売なので、気になった方はゲットしておいた方がいいかもしれません。

出典:あんふぁんWeb

何時がオススメ?混雑状況は?駐車場は?

子供も大人も夢中になれるトミカ博…本当に本当に混雑しています。

我が家は今回、朝イチ9時半入場のチケットを購入したのですが、待ち時間なくゆったり遊ことができました。

昨年は14時30分のチケットを購入したのですが、ATCの駐車場は満車で停めることができずかなり離れたところに停めて歩いて参加。会場も人がごった返していてめちゃくちゃ疲れてしまいました。

やっぱり参加するなら朝イチの時間帯が楽しめると思います。

今回も昼すぎには駐車場が満車になっていて、駐車場待ちの車が長蛇の列になっていました。予定があり昼から参加される方は公共機関を利用された方がいいかなと思います。

出典:あんふぁんWeb

前日の17:59までキャンセル可能!チケットは「アソビュー!」から購入

5月6日まで開催中のトミカ博!チケットは「アソビュー!」のサイトから購入することができます。

4月末時点で、GW後半のチケットはまだ空いていましたよ!

前日の17:59までキャンセル可能なので急な予定変更も安心です。

今回、ご紹介した以外も「お仕事体験」や「ゴー!ゴー!びーくるずーのステージ」、有料のアトラクションゾーンがあったりトミカを大満喫することができますよ。

GWの後半は何しようとお考えの関西の皆さま!ぜひトミカ博を候補に入れてみてくださいね。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【トミカ博 in OSAKA ~たのしさいっぱい!トミカワールド】

日程:2023年4月26日(金)~5月6日(月)※11日間

時間:9:30~17:00(最終入場=16:30)

会場:大阪南港ATCホール

〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10

アクセス:

Osaka Metro 南港ポートタウン線(ニュートラム)「トレードセンター前」駅 下車

Osaka Metro 南港ポートタウン線(ニュートラム)「中ふ頭」駅 下車

阪神高速 湾岸線「南港北出口」または、「南港南出口」(泉南・和歌山方面)

日時指定入場券:

大人(中学生以上) 1300円

子ども(3歳~小学生) 1000円

※2歳以下は入場無料

トミカビーム付日時指定入場券(3種):

大人(中学生以上) 2500円

子ども(3歳~小学生) 2200円

※2歳以下は入場無料

お問い合わせ:トミカ博 in OSAKA事務局

【TEL】06-6325-5777

【受付時間】平日 10:00~16:30※開催時間中受付

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

出典:あんふぁんWeb

【トミカ博 in OSAKA ~たのしさいっぱい!トミカワールド】

ゆっけ◎Instagram←さらに詳しくご紹介しています

<あんふぁんメイト ゆっけ>

夫・長男7歳(小2) 大阪府豊中市在住。イラスト描いたり、お料理したり、お出かけしたり。 にこにこわくわく車椅子で子育てしています。

元記事で読む
の記事をもっとみる