1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫のボーナス日に…義母「10万円振り込んで!」夫に内緒で”仕送り”を頼む義母。後日…⇒嫁のご機嫌とりに対して”見当違いな発言”を連発!?

夫のボーナス日に…義母「10万円振り込んで!」夫に内緒で”仕送り”を頼む義母。後日…⇒嫁のご機嫌とりに対して”見当違いな発言”を連発!?

  • 2024.5.1
  • 7028 views

皆さんは、義家族の発言に悩んでしまったことはありますか? 今回はお金を要求する義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:しづやこ

義母の機嫌をとろうと…

主人公の夫がボーナスをもらった日のことです。 義母が主人公に電話をかけてきて「10万円振り込んでおいて」と要求してきました。 しかも義母は、夫には内緒でお金を受け取ろうとしていて…。 主人公が夫に聞いてみないとと断ると、義母は激怒して電話を切りました。 後日、主人公は家に来た義母の機嫌をとろうと、高いケーキを出します。 すると義母は「自分だけ贅沢しているのね」と怒り出しました。

出典:CoordiSnap

さらに「10万円渡さないくせに、こんなものにお金使って」と見当違いな発言を連発。 義母は夫にも主人公がボーナスをネコババしていると訴えました。 しかし、話を聞いた夫は「息子のお金を勝手にとろうとする親がどこにいるんだよ」と激怒して…。 義母は夫が味方してくれなかったことに気分を悪くし、家を飛び出すのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

夫に相談する

夫のボーナス日に連絡をしてきて10万円を振り込むよう要求するなんて図々しいですよね。 すぐ夫に義母の要求を伝え、夫から義母に連絡してもらいます。 (50代/女性)

義母にお金は渡さない

夫のボーナスを義母に渡す必要はないですよね。 きっぱり断り、義母にはお金を渡さないようにします。 (30代/女性)

今回は夫のボーナスから10万円振り込むように嫁に言う義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる