1. トップ
  2. 恋愛
  3. 義母からの連絡に硬直するママ友『また増える…』“孫溺愛行動”にうんざり!?⇒耐えられない!周りが嫌がる行動って?

義母からの連絡に硬直するママ友『また増える…』“孫溺愛行動”にうんざり!?⇒耐えられない!周りが嫌がる行動って?

  • 2024.5.1
  • 1629 views

耐えられない!周りが嫌がる行動って?

周りがイライラしていたり、急に冷たい態度をとられたりしたことはありますか? もしかしたら、ある行動が原因かもしれません。 ここでは、周りが嫌がる行動を紹介します。

連絡がいい加減

「待ち合わせの時間を決めてる最中に返事が遅れるのは耐えられない。迅速な対応を求めるタイプだから、イライラが募るんです」(29歳男性) 連絡のとり方に関しては、バランス感覚が大切になります。 適切なタイミングでのやりとりを意識することが重要です。

価値観の差が激しい

「ママ友の家に行くと、クローゼットの中には義母からもらったという洋服がずらり…。そんななか、義母からの連絡に硬直するママ友。『また増える…』とぼやいているためスマホを見せてもらうと、義母からまた洋服が届くようで…ママ友はありがたいけど自分で選びたいものもあると言っていて私は共感しましたが、価値観の違いは難しいと思いました」(35歳女性) 価値観の大きな違いは、将来に暗雲をもたらすことも。 オープンに話し合うことで、解決の糸口を見つけましょう。

感謝が足りない

「感謝の言葉をもっと聞きたい。お互いを思いやる心が、マンネリ化を防ぐはず」(26歳男性) 相手への感謝を伝え合うことで、関係の悪化を防ぐ道が見えてくるかもしれません。

コミュニケーションが鍵

良好な関係を築くためには、コミュニケーションが不可欠です。 「当たり前」という思い込みを捨て、相手を大切に扱う姿勢が愛される秘訣かもしれません。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる