1. トップ
  2. レシピ
  3. 【東住吉】お坊さんが面白い寺カフェってどない??「里里(さとり)」

【東住吉】お坊さんが面白い寺カフェってどない??「里里(さとり)」

  • 2024.5.1
  • 2159 views

<大阪発>あっという間に5月ですね!みなさまこんにちは♪季節関係なく食べ歩きを楽しんでおりますmariPanです。GWがはじまっている方も、これからの方も、お仕事の方も素敵な初夏をスタートできますように!まだまだ涼しい日々が続いてほしいですが、かけ足で季節が過ぎ去っていく気がします。本日は、頭をからっぽにしてぼ〜っとくつろげる一風変わった寺カフェをご紹介いたします。お寺の横にこんな素敵空間が?!「里里(さとり)」さんです!

野菜たっぷり、カラダにやさしいスパイシーカレー♪

 

出典:リビング大阪Web

日替わりランチ♪

カラフルで素敵!! 野菜不足だった私のカラダが大変喜んでいるのがわかります!(笑)この日の日替わりのメインは「スパイシーカレーチキンカツ2つのせ」、サラダとピクルスもついて1000円。プラス200円でコーヒー・デザート付きに♪

まずはサラダから。「ん?黄色いポロポロしたものが?!」この食感がなんだかおもしろい!ゆで卵を干したものを刻んでいるようです。レタス、たまねぎ、ラディッシュとあわせていただきます。醤油系のさっぱりしたドレッシングがええ感じ♪ そしてメインのカレーへ。

 

出典:リビング大阪Web

メインのスパイシーカレー♪

まず、「お米がおいしい!! 」十六穀米使用!お米のひと粒ひと粒の存在感があってもっちもち!パプリカは炒めて甘みがしっかり出ている。ひと口食べれば口の中に甘みが広がるのだけれど、徐々に辛みが追ってくる。スパイスとショウガが効いており、辛すぎないから食べやすい!ほんのりピリッとした感覚がクセになる。 そこで!カラフルなピクルスへ手を伸ばす。 トマト、紫キャベツ、ニンジン。お酢の主張が激しすぎず、お口直しにめちゃくちゃサッパリ!カレー♪ピクルス♪カレー...と、エンドレスで食べれちゃう!(笑) 書き損じるところでしたが、チキンが、、、!これまた珍しい食感で?どうやら米油で揚げているようです。油を変えるだけでこんなに食感が変わるものかと。サックサクジューシーでカレーにめっちゃ合う!! え、満足感高すぎランチでした☆

お寺ならでは?!写経体験やってます♪

 

出典:リビング大阪Web

写経体験後、ドリンクもついて1800円

はじめて訪れた時から気になっていた「写経体験」。上記写真は完成した図ですが、見本を筆ペンでなぞっていく形となります(お目汚しすみません)。 ざっくりご説明いたしますと、「長い方」か「短い方」どっちがいいかと聞かれます。 私は「短い方」を選択したのですが、所要時間約30分前後といったところでしょう。

最初の2行は気合いを入れて書いていたのですが、、日常生活で筆ペンを持ってこんなに漢字をつらつら書く機会もありませんので、どんどん心が乱れていくのがわかりました。(笑) そして、店内のBGMが「ゆったりしたジャズ」というのもギャップやなぁと思い途中から面白くなってきて。。めちゃくちゃ手は疲れてくるのですが、いつの間にか集中できておりラスト2行あたりで少し寂しくなったりして。

 

出典:リビング大阪Web

店内はとってもオシャレ♪

一番最後に願い事を自由に書く欄があり、そこで少し筆が止まりました。 「私はいま何を叶えたいのか?」 書き上げた写経はお隣の法得寺でお預かりしていただき、お勤め時にお経をあげて祈願してくださいます。第2日曜日のお勤め時に一緒に参加することも可能なようです。 いや〜、なかなか非日常体験をさせていただきました!

 

出典:リビング大阪Web

写経後に、ホットひといき。

ただひたすら文字に向き合うのではなく、自分自身を見つめ直す時間が流れておりました。しっかり集中したあとの甘〜いドリンクは脳がとっても喜びますね!(笑) ほうじ茶ラテのHOTを。ニコちゃんマークがとっても優しく、ちょびっとビターなほうじ茶がたまらなく沁みます。

カフェだけどお寺。「人の縁をつなぎたい」

 

出典:リビング大阪Web

カフェメニューも充実してます!

「誰かに話を聞いてほしい」、「癒されたい」、「のんびりしたい」そんな方々の居場所になれたらなぁ。と、そう語ってくださったお坊さん。初対面でもめちゃくちゃ話しやすくてユニークな方でした。「こんなおもろいお坊さんおんの?」ってぐらい。(笑) 外観はちょっと入るのに勇気がいるかもしれませんが、入ってみたらとっても明るく広々した空間です。おひとり様でも楽しめます!安価なメニューばかりでありがたい!ちょっとお茶がてら寄ってみたらきっとあなたもハマることでしょう♪

 

出典:リビング大阪Web

本堂の前でキメていただきました!(笑)

こんな感じのお坊さん。(笑)めっちゃ楽しい方というのが伝わればいいなぁ。 店内はWi-Fiもばっちり完備ですので、ふらっと立ち寄ってPCで作業するなりもOKです! 困ったことがあったらかけ込んで来てほしい、「居場所がほしい人」の居場所になりたいと強く語ってくださいました。 前職はコーヒー豆屋さんをしていたお坊さん!?もうなんか、話してるだけで心が元気になりました!定期的におしゃべりしに行きたくなる素敵な場所。長々と取材させていただき、誠にありがとうございました!また会いに行きます〜♪「里里(さとり)」さんでした☆

寺カフェ 里里(さとり)

住所:大阪市東住吉区中野4丁目5-26

電話番号:06-6702-7373

営業時間:9:30〜19:30

定休日:毎月8日・19日・29日

※法要などで休業や、時間変更することがあります。

☆最新情報はインスタグラムにて発信中!

https://www.instagram.com/houtoku_ji?igsh=aHE4ZGQ0Y3djNXRo

元記事で読む
の記事をもっとみる