1. トップ
  2. 「運は自分で鍛えられます!」占い師が教える、簡単にできる運気アップの行動

「運は自分で鍛えられます!」占い師が教える、簡単にできる運気アップの行動

  • 2024.6.12
  • 18282 views

運は、心がけや行動によっていくらでも鍛えることが可能です。そこでこの記事では、運を鍛える具体的な方法を5つ厳選してご紹介。いい運気を引き寄せたい、幸せになりたいと思っているなら、要チェックです。

運を鍛えるならコレをやろう!

undefined
出典:PIXTA

赤色を差し色に使う

赤色は、数多くある色の中でも特に強いパワーをもつ色。手っ取り早く運を鍛えたいなら、赤色を取り入れるのがおすすめ。ただし、あまり広い範囲に使うのはおすすめしません。赤色が持つエネルギーが暴走して、運気が乱れやすくなるからです。おすすめは、差し色として赤色を使うこと。インテリア、ファッション、どちらもいいパワーを期待できますよ。

朝早く起きる

朝は、一日の中でもっとも運気が活性化する時間帯。運を鍛えたいと考えているのであれば、朝早く起きるのが吉。毎日昼に起きていると、健康運や仕事運が下がるので要注意。朝といっても、7時や8時だとあまり大きなパワーは見込めません。4時や5時台に起きるのがおすすめです。また朝早く起きたら、まず最初にカーテンを開けることを忘れずに。

undefined
出典:PIXTA

定期的に断捨離をする

運気には、悪運と良運があります。良運が増えると幸せな展開を引き寄せやすくなるのですが、悪運を溜め込むと不幸な展開を経験することも。「最近不幸なことばかり経験する」と感じるときは、断捨離をするのがおすすめです。不要なものを捨てることで悪運も捨てることが可能です。たくさんいらないものを処分すれば、運気をグングンよくしていけるでしょう。

挨拶を大切にする

古い時代から、言葉には強い力があると考えられてきました。いわゆる「言霊」と呼ばれるものです。なかでも挨拶には、運気に影響するエネルギーがたくさん含まれています。そのため、挨拶を大切にする人は運が鍛えられやすい傾向が。職場では明るく聞き取りやすい声で「おはようございます!」と言うなどして、毎日運気を育ててくださいね。

寝る前に入浴をする

頻繁に外出する人は、体に厄がつくと考えられています。在宅勤務でほとんど出かけないならいいですが、毎日出勤していたり、営業などでたくさんの場所に行ったりするなら、寝る前には必ず湯船につかりましょう。湯船につかることで体についた厄を落とすことができます。厄を落としてから眠るようにすれば、全体運や仕事運がUPしますよ。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。