1. トップ
  2. 「実はそれ、運気を下げています!」占い師が教える、今すぐにでも見つめ直したい行動

「実はそれ、運気を下げています!」占い師が教える、今すぐにでも見つめ直したい行動

  • 2024.6.5
  • 33486 views

日常的な習慣が、知らずしらずのうちに運気を下げている場合があります。運気の流れを乱すような習慣をなくすことで、もっと幸せな毎日を過ごせるかもしれませんよ。注意するべき行動について紹介しますから、ぜひ自分の習慣を思い返してみて、運気アップに繋げていってくださいね!

行動を見つめ直して運気アップ!

undefined
出典:PIXTA

他人を批判する

人が発する言葉には、言霊という強い力が宿っています。そのためポジティブな発言は運気を上げて、ネガティブな発言は運気を下げると覚えておきましょう。特に他人を下げるような発言は、運気を悪くする原因のひとつです。悪口はもちろん、誰かを批判したり怒ったりするのも避けましょう。むしろ相手のいい部分を見つけ、褒めてあげるのがいいですよ。

トイレでスマホを使う

トイレは悪い気が溜まりやすい場所ですから、基本的に長居はしないほうがいいです。特にスマホを使って長居してしまうのは、運気によくない影響を与えやすい行動です。メールを書いたりSNSに投稿したり…トイレで書いた文章はトラブルの原因になるとも占いの世界ではいわれています。

undefined
出典:PIXTA

かけ湯をせず湯船に入る

日常を過ごしているうちに、自然と体には悪い気がまとわりついてきています。そういったものを洗い流すのも、お風呂が持っている重要な役目ですね。しかし、かけ湯をせずにすぐ湯船に浸かってしまうと、お湯はあっという間に悪い気で満たされてしまいます。そうならないよう、しっかりとかけ湯をするか、体を洗ってから湯船に浸かるよう習慣づけましょう。

安物の食器を使う

食事は、体内の運気を高めるためのパワーを蓄える行為。よりよい運気を引き入れるためには、いい食器を使うことも重要です。フリマアプリで手に入れた食器や、100円ショップで買った食器ばかりそろえていると、効率よく体内に運気を蓄えられません。また、安物の食器ばかりが入っている食器棚も悪い気が溜まりやすいですから、チェックしてみてくださいね。

undefined
出典:PIXTA

雨具を濡れたままにする

雨にはよくない気がたくさん含まれています。そのため傘やレインコートなどを使った後は、濡れたまま放置しないよう気をつけましょう。乾くまで玄関に置いておく…というのは、運気のことを考えると実は間違った習慣なのです。そんな習慣があると、次に雨が降った時には、よくない気をたっぷり吸った雨具を使うことになってしまいます。濡れた雨具は、しっかりと乾拭きするのが理想ですよ。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。