1. トップ
  2. 「使い古しの物が金運を急降下させるんです!」占い師が教える、運気を下げるNGアイテムとは

「使い古しの物が金運を急降下させるんです!」占い師が教える、運気を下げるNGアイテムとは

  • 2024.5.28
  • 32218 views

新しいほうがいい物も、古いほうが味があっていい物もありますよね。ただ古くなったせいで運気を下げる厄介者になってしまうアイテムがあることも知っておいてください。知らずしらずのうちに運気を下げないために、気をつけるべきアイテムを紹介します。

使い古してはいけない物

undefined
出典:PIXTA

財布やバッグ

大事な物を入れておく入れ物は、使い古すとたいていよくない影響があります。財布やバッグなどがいい例で、新しい物のほうが金運を上昇させられると覚えておいてください。財布にしてもバッグにしても、運気をよく保ってくれる期間は1000日。だいたい3年で、新しい物と交換したほうがいいということです。

食器や箸

食事は、運気の良し悪しを大きく左右します。そのため食事に使う道具も、使い古した物は避けましょう。特に直接口に入れる箸は、古い物の悪影響が強くなりがち。また「実り」の象徴であるお米を入れるご飯茶碗は、特に金運への影響が大きいとされている物なので、定期的に交換するのが吉。欠けたりひびが入ったりした食器も、使わないほうがいいでしょう。

undefined
出典:PIXTA

靴やスリッパ

足元がみすぼらしいと、金運は逃げていくと占いの世界ではいわれています。靴やスリッパなども、使い古した物をはき続けるのはやめたほうがいいですよ。かかとが擦り切れたり、磨いてもくすみが取れなくなったりした靴は、金運を下げる物だと覚えておいてくださいね。またかかとを踏んで靴をはくのも、NGです。

タオルや雑巾

タオルや雑巾は、日用品の中でも厄が溜まりやすい物のひとつです。たとえきれいに見えても、定期的に交換するのが基本。いつまでも使い続けていると、金運だけではなく家庭運や健康運まで下がってしまいます。金運を高めたいと感じた時には、普段使っているタオルを新調するといいですね。

マットやカバー

玄関やお風呂のマット、布団や枕のカバーなども、長く使い続けると厄が溜まっていくアイテムです。普段からきれいにするよう心がけるのはもちろん、汚れが目立つようになったら交換することをおすすめします。なかでも玄関マットは、特に金運を左右しやすいアイテム。くたびれた感じが出てきたら、新しいマットで家の中に金運を呼び込みましょう。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。