1. トップ
  2. 「もしや貧乏神に好かれてる…?」占い師が教える、金運が下がりやすい人相

「もしや貧乏神に好かれてる…?」占い師が教える、金運が下がりやすい人相

  • 2024.5.28
  • 26422 views

誰にでも、好みの顔・苦手な顔というのはあるものです。実はそれは神様も同じ。貧乏神に好かれやすい人相が出てきたせいで、金運が上昇しない…そんな可能性も隠れていたりするのです。今回はそんな人相の特徴を知って、貧乏神に好かれないようにしましょう。

金運が下がりやすい人相とは?

undefined
出典:PIXTA

ゆがみがある

左右で目の大きさが違う、口が曲がっているように見えるなど、ゆがみを感じさせる顔立ちは貧乏神に好かれやすい特徴と占いの世界ではいわれています。今まではそんなに気になっていなかったのに、最近ゆがんでいるように感じているなら、注意が必要です。もしかしたら心のゆがみが顔に表れていて、金運にも恵まれない傾向になっているかもしれません。ただし人間は誰しも左右差がありますから、ゆがみがあるからといって必ずしも貧乏神に好かれるというわけではありませんから、安心してくださいね。

口を閉じない

口のしまりがなく、いつも半開きになっていると、そこが入り口となって体内にどんどん悪い気が入ってきてしまいます。貧乏神にとっては、ちょうどいい出入り口といったところでしょう。無意識に口が開いてしまうのは、よくない気が溜まっているサインともいわれており、自然と金運も下がりやすくなってしまいます。口が開いていると気づいたら、できるだけ閉じるよう心がけましょう。

目の印象が沈んでいる

目の印象がどんよりして見えたり、疲れなどでいつも目が充血しているなら、金運を遠ざけ始めているサインといっていいでしょう。内面に溜まった悪い気が、心の窓である目を通じて見えている可能性が。その悪い気の影響で、知らずしらずのうちに衝動買いや無駄な贅沢もしがちに…。ですから目の印象が気になったら、睡眠を見直したり目薬をさしたりして、スッキリさせるようにしてくださいね。

undefined
出典:PIXTA

口角が下がっている

いつも不機嫌そうなへの字口…というのも、金運に見放されやすい特徴のひとつ。実際に機嫌が悪いかどうかにかかわらず、運を逃してしまう表情なのです。金運はもちろん、さまざまなチャンスも逃してしまいますから、口角はいつも上げておくよう気をつけたほうがいいでしょう。

眉間の縦じわ

眉間の縦じわが多く、深い場合も注意が必要です。年齢相応に刻まれたしわならいいのですが、いつも顔をしかめているせいで目立っている場合、もう貧乏神が寄ってきているかもしれません。その結果、ストレスは溜まりやすくなりますし、周囲にあたってしまうようなこともあるでしょう。そのため金運だけではなく、対人運なども悪くなりがちです。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。