1. トップ
  2. 元ホステスが見てきた「男性が嫌がる女性のあざとさ」3選

元ホステスが見てきた「男性が嫌がる女性のあざとさ」3選

  • 2024.6.6
  • 14367 views
undefined
出典:PIXTA

あざとい女性は同性から煙たがられ、異性からは好感を抱かれる印象がありませんか?実は男性でも嫌がる女性のあざとさというものも存在します。

今回は男性だけでなく、多くの女性からも指名をいただいてきた元ホステス・Chikaが、「男性が嫌がる女性のあざとさ」を紹介します。

「男性が嫌がる女性のあざとさ」3選とは?

あざとさの裏に性格の悪さが垣間見えたり、利用されていると感じられたりすると、男性は嫌悪感を抱きやすいです。

男性が嫌がる女性のあざとさは、「周囲を蹴落とすやり方」「気になる異性にだけ特別な対応」「奢ってもらう前提」の3つ。それぞれ見ていきましょう。

周囲を蹴落とすやり方

周囲を蹴落として自分をよく見せようとする女性は、男性から嫌がられます。それは自分をよく見せようとする部分よりも、周りへの配慮不足のほうが目についてしまうためです。

たとえば合コンの席で「この子めっちゃお酒強いんだよ!私はすぐ酔っちゃうから羨ましい!」「重たいもの持ててすごいよ!私は無理だけど…」というような発言。一見すると褒めているようですが、ほかの女性を蹴落としている様子は、見ていて心地よいものではなく、むしろ言われた女性を気にかけたくなります。

気になる異性にだけ特別な対応

人に優先順位をつけるような、気になる異性だけを特別扱いする行為は、見ていて残念な気持ちになる男性が多いようです。

それまで女子力アピールや健気な振る舞いをしていた女性が、気になる異性が来た瞬間、そちらにしか関心を見せなくなると「俺って場繋ぎだったの?」「態度違いすぎない?」と残念に思われてしまうでしょう。

奢ってもらう前提

奢ってもらう前提でデートや飲み会に参加する女性は、男性の払ってあげたい意欲を減退させ、可愛くないなと感じられてしまいやすいです。

毎回お会計のタイミングになると姿を消す、奢ってもらっても感謝がないといった行動をしている女性は注意が必要。男性は利用されているように感じ、奢られて当たり前の態度に「あなたにどれだけの価値があるの?」と思わせてしまうきっかけになるでしょう。

まとめ

「男性が嫌がる女性のあざとさ」3選は、以下の通り。

  • 周囲を蹴落とすやり方
  • 気になる異性にだけ特別な対応
  • 奢ってもらう前提

あざとさは、はき違えると自分の評価を落とす理由のひとつになりえます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

※記事内の画像はイメージです



ライター:Chika
18~23歳まで5年間、中国地方の繁華街でホステスとして稼働。老若男女問わない接客スタイルで、男女ともに複数のお客様から指名をいただく。お客様の特徴や好み・会話内容はすべてノートに残しており、ノートは10冊以上にも及ぶ。
くだらない話題から真剣な人生相談まで、多岐にわたる会話を経験。ホステス卒業後も人に関わる職業をしていて現在はライターとして活動中。