1. トップ
  2. 現役ホステスが見てきた、「男性をガッカリさせる女性の言動」3選

現役ホステスが見てきた、「男性をガッカリさせる女性の言動」3選

  • 2024.6.9
  • 10223 views
undefined
出典:PIXTA

どんなに見た目がキレイでも、言動に問題があると男性からはモテません。

男性をガッカリさせるような態度や言葉、行動をとると恋愛対象外になってしまうだけでなく、人間関係を上手く構築できない可能性もあります。

今回は年間1,000人以上の男女を接客し、多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、「男性をガッカリさせる女性の言動」について解説します。

本日の質問

undefined

MOMOからのアドバイス

しっかりしていて容姿端麗でも男性が嫌がる言動をする女性って、もったいないと思ってしまう。本人が自覚してない場合も多く、大人になると指摘してくれる人も少なくなるから、なかなか気付きにくかったりするよね。

女性として魅力を感じてもらえないと、プライベートだけでなく仕事にも影響が出ることも。

男性をガッカリさせる女性の言動は「プライドを傷つける」「言葉遣いが汚い」「食事のマナーが悪い」の3つ。それぞれ詳しく解説するね。

1. プライドを傷つける

男性をガッカリさせる女性の言動の1つ目は、プライドを傷つけること。

「そんなこともできないの?」「男のくせに」など、男性のプライドを傷つける発言を無意識にしてる女性は要注意。

男性はプライドの高い方が多く、自尊心を傷つけられると自信を失くしやすい。さらに「自分は必要とされてない」と感じてしまうと、恋愛も仕事も上手くいかない場合も多い。

仕事ができる、しっかりしている女性によく見られる傾向やと思うんだけど、相手を卑下する態度や発言は慎むように気をつけましょう。

2. 言葉遣いが汚い

男性をガッカリさせる女性の言動の2つ目は、言葉遣いが汚いこと。

「お前」「マジやべー」など、品がないなと感じられる喋り方をする女性は男性から魅力的に見えにくい。友人としてならいいかもしれへんけど、仕事や恋愛においてはマイナスなイメージを持たれる。

言葉遣いは意識しないと直せない場合も多く、無意識に発していることも。普段から丁寧な言葉遣いを心がけて。

3. 食事のマナーが悪い

男性をガッカリさせる女性の言動の3つ目は、食事のマナーが悪いこと。

食べ方が汚い女性は、育ちや素行が悪いように見られてしまいがち。箸の持ち方が悪い、くちゃくちゃ音を立てて食べる、食べ物をこぼす女性と一緒に食事したいとは思われへんよね。

また、食事中にずっとスマホを触るのも印象が悪い。楽しく食事をすることは大事やけど、食べ方には気を付けるべき。

アドバイスまとめ

男性をガッカリさせる女性の言動には、次の3つがあります。

●プライドを傷つける

●言葉遣いが汚い

●食事のマナーが悪い

無意識にしてしまう言動が、男性を傷つけている可能性があります。自身の発言や行動を振り返ってみてくださいね!

 

※記事内の画像はイメージです



ライター:MOMO
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。