1. トップ
  2. 現役ホステスが見た「意外とやりがちな非モテ行動」3選

現役ホステスが見た「意外とやりがちな非モテ行動」3選

  • 2024.6.12
  • 17500 views
undefined
出典:PIXTA

気になる相手にアプローチしても上手くいかない場合、方法を間違っている可能性があります。そのような方法で相手に近付いては嫌われてしまうことさえあるかもしれません。

今回は年間1,000人以上の男女を接客し、多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、「意外とやりがちな非モテ行動」について解説します。

本日の質問

undefined

MOMOからのアドバイス

「モテたい」「気になる相手に好かれたい」思ってした行動が、逆効果になる場合もある。好きな人にアピールするなら、危うい行動は避けたいよね。

意外とやりがちな非モテ行動は「マウントを取る」「ボディタッチが多すぎる」「恋人面をする」の3つ。それぞれ詳しく解説するね。

1. マウントを取る

意外とやりがちな非モテ行動の1つ目は、マウントを取ること。

マウンティングされていい気分になる人はおらん。仕事が忙しくて徹夜続き、学歴や収入の自慢話など、聞いている方はうんざりしていることも。

人の上にいることがカッコいいという考え方だと、気になる異性はもちろん、同性からも嫌われてしまう可能性がある。

2. ボディタッチが多すぎる

意外とやりがちな非モテ行動の2つ目は、ボディタッチが多すぎること。

自然だったり、ある程度の関係性が深まっているタイミングでするボディタッチは効果的やけど、ガツガツしている態度に引かれてしまうことも多い。好意の表れだからと距離感が近すぎるのも、相手に不快感を与えてしまうことがある。

好きでもない相手からのボディタッチは、男女関係なく不愉快に感じやすい。相手の立場に立って行動するって、大事よね。

3. 恋人面をする

意外とやりがちな非モテ行動の3つ目は、恋人面すること。

付き合ってないのに毎日報告LINEを送る、「今日はどこにいっているの?」と相手の行動を把握したがるなど、恋人面する異性を迷惑に感じる方は多い。

興味のない相手からの好意に嫌悪感を感じる方もいるから、自分の独りよがりな行動は慎むべき。

アドバイスまとめ

実はモテない行動には、次の3つがあります。

●マウントを取る

●ボディタッチが多すぎる

●恋人面をする

相手の立場に立って行動することが大切なのかもしれません。

 

※記事内の画像はイメージです



ライター:MOMO
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。