女性同士の会話の中で「カワイイ〜」という言葉をよく聞きませんか?「本当にそう思うの?」と感じるものにまで「カワイイ〜」と言う女性は多く、特に若い方に見られがちな傾向ではないでしょうか。
この女性がよく使う「カワイイ」の本当の意味とは、何なのでしょうか?
今回は年間1,000人以上の男女を接客し、多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、「女性がよく使う言葉の本当の意味」について3つ解説します。
本日の質問
MOMOからのアドバイス
何に対しても「カワイイ〜」と言う女性っているよね。「絶対思ってないやん」と感じる場合もよくあるんやけど、女性同士の「カワイイ」の本当の意味は別にあることも多い。
女性がよく使う言葉の本当の意味は「本心」「皮肉」「相槌」の3つ。それぞれ詳しく解説するね。
1. 本心
女性がよく使う言葉の本当の意味の1つ目は、本心。
本当にかわいらしいものを見た時、感動して本心から「カワイイ」という女性もたくさんいて、本心から「カワイイ」と口にする場合もある。
小さくて思わず守ってしまいたくなる愛らしいものを見ると「カワイイ」と誰しも思うよね。
2. 皮肉
女性がよく使う言葉の本当の意味の2つ目は、皮肉。
女性の言う「カワイイ」は、必ずしも褒め言葉ではない可能性がある。嫌味を込めて使われることも、たまにある。
たとえばミスをした時「カワイイ失敗だね」などと言われるのは、「こんなこともできないなんて、子どもじゃないんだから…」と呆れや皮肉を込めて言っている場合もある。
周囲の雰囲気を悪くしたり、言葉にできない気持ちを表したりする時も「カワイイ」は使われる。
3. 相槌
女性がよく使う言葉の本当の意味の3つ目は、相槌。
何も考えずに「カワイイ」と連発する女性もいる。
基本的に「カワイイ」という言葉にはポジティブなイメージを持つよね。「新しく服買ったんだ」「えー、カワイイ」という場合など、共感や相槌の代わりとして使われることも多い。
口癖のように「カワイイ」と言う女性もいるから、言葉の本質を見極めて。
アドバイスまとめ
現役ホステスが教える「女性がよく使う言葉の本当の意味」には、次の3つがあります。
●本心
●皮肉
●相槌
女性同士の「カワイイ」に、共感や理解をできない方もたくさんいます。発した言葉が本当の意味で使われているとは、限らないのです。
※記事内の画像はイメージです
ライター:MOMO
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。